京都産業大 理学部に「宇宙物理・気象学科」を新設

2015年6月30日 火曜日

京都産業大の高校予備校対象説明会に行ってまいりました。

1つのキャンパスに8学部21学科(2016年度予定)を持つ近畿地区を代表する私立大の1つで、理学部とコンピュータ理工学部の2つの理系学部を持つものの、在籍12,889名中理系は12%に留まるという特徴があります。また、在籍12,889名女子比率が高いのは、外国語学部56%・文化学部61%・総合生命科学部49%の3学部となっています。

2016年度より理学部に「宇宙物理・気象学科」を新設予定としています。地球大気から宇宙空間まで、トータルに自然の真理を探るというのが新学科のコンセプトです。神山天文台を活用した観測・データ解析や、国内外の研究機関との連携による卒業研究などが予定されています。

同学科の入試において、理科では物理が必須となります。これまで物理科学科には気象や宇宙の教員がいるなどしていたようですが、この度の学科新設でより明確にするため、物理の履修についても一歩踏み込んで高校生にも要求する、といったところでしょうか。

ちなみに、理学部内数理科学科には「数学教育コース」という、小中高の算数・数学を大学数学の高い立場から俯瞰する実践的科目群を持つコースを持っておられます。

さて、新学科設置に伴って理学部内3学科の定員を以下のようになります。総定員も90名から125名と35名増となります。

数理科学科 45名
宇宙物理・気象学科 40名(新設)
物理科学科(45名⇒40名へ減少)

理学部独自のプログラムとして「グローバル・サイエンス・コース」なるものがあります。英語スキルを身に付け、世界に通用する理系人材の育成を目指すもので、国内英語合宿である「英語サマーキャンプ」、1年次の春休みを利用し、シリコンバレー10日間、サンノゼ州立大やIT企業といった海外の大学や研究施設、企業で研修を行う「海外サイエンスキャンプ」を実施されています。

2015年度入試結果です。志願者・合格者・倍率は以下の通りです。3年連続志願者数の増加ならず今春大きく志願減も、合格者は増えていますので、かなり入りやすかったのではないでしょうか。

2015年度
志願者数41,318名(前年より6,255名、13%の減少) 合格者数11,238名 3.7倍
2014年度
志願者数47,573名(前年より6,690名、16%の増加) 合格者数10,351名 4.6倍
2013年度
志願者数40,883名(前年より6,534名、19%の増加) 合格者数10,879名 3.8倍

入学者数は3,126名(昨年3,036名)で、男子2,183名・女子963名(昨年男子2,025名・女子1,011名と約3割を女子が占めています。

今春より文化学部に京都文化学部が新設されたこともあり、文化学部の志願者数が増加し、倍率・合格最低点もアップしています。

公募推薦において、筆記試験等では合格点に届いていないものの「資格・文化の評価による加点」で合格になった者が、今年は232名(昨年250名)いたとのことです。また、総合評価型と基礎評価型それぞれの合格者の評定を並べたところ、3.8弱のところでくっきりと出願型の多い・少ないがわかれています。評定に自信がある者が総合評価型で、自信が無い者が基礎評価型でそれぞれ出願している、ということになります。

一般前期(3科)において、スタ3科不合格⇒高得点3科合格となった者の数は以下の通りです。

2015年度161名 2014年度286名 2013年度312名

一般前期(2科)において、スタ2科不合格⇒高得点2科合格となった者の数は以下の通りです。

2015年度43名 2014年度70名 2013年度78名

センタープラスの合格者のうち、スタンダードで不合格もセプラスで合格となった者の数は以下の通りです。

2015年度 セプラス合格893名中、スタ3科不合格⇒セプラス合格391名
2014年度 セプラス合格637名中、スタ3科不合格⇒セプラス合格195名
2013年度 セプラス合格756名中、スタ3科または2科不合格⇒セプラス合格170名

2016年度入試に向けた情報です。2014年度外国語での70名増、2015年度文化学部で70名増に続き、宇宙物理・気象学科新設によって総募集定員は2,935名になります。

その他の変更点については以下の通りです。

・コンピュータ理工学部のAO入試において、「作品提出型」に加えて「情報科目試験型」を新設。
・専門学科等対象公募推薦入試において、経営学部では出願資格を追加。普通科でも商業に関する単位を20単位以上修得あるいは修得見込であれば出願可能に。

 

関連記事:
近畿地区私立大 2016年度開設予定の新学部・学科
2015年度大学入試 一般入試で「ネット出願」が可能な大学
近畿地区主要私立大 2015年度公募推薦入試状況

 

▼おすすめの教育イベントはこちら▼