立命館附属中高合同 学校説明会・相談会 当日の様子

2016年5月9日 月曜日

こちらのエントリー「立命館附属中高合同説明会のお知らせ」でご紹介をしました、立命館附属中高合同 学校説明会・相談会が2016年5月7日(土)に京都市勧業館みやこめっせにて開催されました。

当日の説明会は、午前の部で中学校を、午後の部で高校を説明する二部構成となっており、また同会場内の別ブースで学校別の個別相談会も開催されるということで、朝早くから数多くの生徒さんや保護者のみなさんがご来場になられておりました。

午前の部の中学校の説明会では、立命館宇治中・立命館守山中・立命館中の順で説明が行われました。トップバッターの立命館宇治中は、アクティブラーニングなど多様な取り組みを具体的に紹介しながら、学校の特徴を説明されていました。続いて立命館守山中では、生徒一人ひとりの習熟度に合わせた学習を行うことが可能となる独自のシステム「RICS」を用いたアダプティブラーニングの説明が印象的でありました。最後に登場された立命館中は、やはり2014年に長岡京キャンパスができたことを受け、施設面・立地面の良さをしっかりとアピールされておられました。

午後の部の高校の説明会でも、並びは同じく立命館宇治高・立命館守山高・立命館高の順で説明が行われました。まず立命館宇治高は、在籍生・卒業生ともに国内外問わず活躍している方が多く、大学卒業後の就職率も非常に高い(理系学部に進学し卒業した生徒は100%の就職率!!)ことを紹介されていました。次に登場された立命館守山高は、ICTを用いた学習の取り組みを映像を交えて紹介され、中でも英語のみで行われる授業の様子が印象深いものに感じました。大トリの立命館高は、SGHとSSHの両方を持つ私立高は京都では立命館高だけで、特にSSHに関しては指定の始まった当初から一度も途切れることなく指定を受け続けられている、全国でも唯一の学校であると説明されておられました。

いずれの学校も立命館大の附属校であるという最大の特徴を活かしつつも、それぞれの学校にしかない魅力を存分にアピールされていたように感じました。これは説明会冒頭の挨拶にあった、単に大学の附属校として進学できる学校にしたくない、という法人全体の考えに基づいているものと思われます。各校ともその思いのもと、中高の段階から自分のための学習に留まらず、他者の役に立つ人材の育成へ向け、さまざまな体験を通じて感じさせていく環境を整えられているのだと思います。

最後に、これも冒頭の挨拶の中にあったのですが、説明会の話だけで学校を検討するのではなく、実際に学校に足を運んで自分の目で学校を見て感じて欲しいとのこと。今後、各校とも多彩なイベントで受験生のみなさんを迎えられていますので、お時間の許す限りご参加いただきたいと思います。

以上、立命館附属中高合同 学校説明会・相談会の様子でした。