当ブログご訪問の皆さまへ お礼申し上げます

2010年4月16日

今回のエントリーは学校・入試情報ではありません。けっして「ネタが切れた」というわけではないのですが、今回は当ブログをご訪問いただいている皆さまにお礼を申し上げたく思います。

この「開成グループ 入試対策課 学校・入試情報ブログ『学校選びの道しるべ』」は、昨年12月より開設し、受験生本人・その保護者の方々だけでなく、(書いている本人の意識としては)学年を問わず広く楽しんでいただけるようなブログになるよう日々更新しております。

せっせと書いている記事がどれくらいの方々に読んでいただいているのか?がふと気になりましたので、一緒にブログを作ってもらっているWebご担当の方にお願いをし、このブログにご訪問いただいている方の数が月ごとにどの程度なのか?を調べてもらいましたところ、下のグラフのような数であることがわかりました。

ブログ訪問者数

「訪問者数」はこのブログに訪れた方の頭数を指し、「閲覧されたページ数」はすべてのユーザーが読まれた記事(ページ)の合計数、ということになります。

開設して間もない12月中は1,000程度だった閲覧ページ数ですが、1月・2月とだんだん増え始め、3月は一ヶ月間で約20,000を記録するまでになりました!

こんなにたくさんの方々にお読みいただいているとは思ってもみませんでしたので、このデータをいただいた時は「うれしい」というよりも「皆さんに『来て良かった』と思ってもらえるように、もっと良い記事をたくさん書きたい!」という気持ちになったのが正直なところです。

良い記事・・・。

今までの当ブログの記事で、そう思っていただける記事はありましたでしょうか?そして、その記事はどの記事でしょうか?

ある方からは「写真がたくさんある中学受験の風景の記事が良かった」というお言葉をいただいたり、他の方からは「グラフや表などのデータがある記事が参考になる」と言っていただいたりもしました。私の周りの方々から特にご好評いただいている記事は「社会科に対する考え方 中学入試と大学入試の違い」です。

人によって「良い記事」と判断する基準というのは異なるでしょうから、「これさえ書けば必ず訪問者数が増える!」などという絶対的なものはきっと存在しないのでしょうが、一つだけはっきりと理解しているのは「アクセス数が多い記事だからといって必ずしもそれが『良い記事』だとは限らない」ということです。

逆もまた然り、でして、先ほどご紹介した「社会科に対する考え方 中学入試と大学入試の違い」を掲載した時、特に爆発的なアクセス数の伸びがあったというわけではありませんでしたが、後になって聞いてみると「あれは良かった」というご意見をたくさんいただいています。

今後も、ただ単にアクセス数を稼ぐことだけを狙うのではなく、他の誰も、他のどの塾さんも紹介していないようなニュースや情報を掘り出して紹介すること、先に他のブログなどで紹介されてしまった情報であれば更にそれよりも詳しい情報を付け加えて紹介すること、複数のネタを一つにまとめてそこから見えてくるものを検証したり、そういったことを念頭に置きながら、ここに来られた皆さんに楽しんでもらえる、お役に立つ記事を書いていきたいと思います。

今後とも引き続き当ブログをよろしくお願いします。

?