代ゼミ講師による関関同立入試 歴史問題分析2/4日本史

2017年2月4日
代々木ゼミナール 重野陽二郎先生より情報提供です
****************************
関学2/4※いくつかの難問がありましたが,
関学合格の秘訣は,“取れるところで確実に”!
関学の分析・予想はこれで終了です。

① 相変わらず〔Ⅰ〕正誤問題は山川『詳説日本史B』の本文(しかも太字を含まないところ)・脚注を参考に作問されている!
② 〔Ⅱ〕で邪馬台国が出題されたが,2016の2/3でも出ました。過去に出題されている内容が重複して出題されている!
③ 昨日,予想した日中朝外交史は弥生・古墳時代からの出題(〔Ⅱ〕)でした(T-T) でも,江戸以降~昭和戦後からの日中朝外交史からの出題も要注意!
④ 〔Ⅱ〕江戸学問の師弟関係は2016でも出題!やはり過去問は見直しておく必要あり!<br>⑤ 全般的に2016の出題内容(時代・テーマ)と重複するところ多し!
⑥ 昭和戦後の政治変遷,経済史などは見直しを!

*************************
関大2/4

※2年連続の古墳時代からの大問!しかも写真!そして地理!(^_^;)
しかし,こうした出題は今日だけとみていいでしょう。
みんな出来が良くないはずなので気にせず!

① 古墳時代からの大問出題は,2016の2/4でも出題されましたが,今日(2/4)出題されたため残りの日程で出題される可能性は低いよ!
② 文化史の大問は2題来ます(今日2/4は〔Ⅰ〕と〔Ⅳ〕)。文化史の大問はヤマト・奈良美術史,室町仏教史などは近年出題がないので見直しを!
③ 〔Ⅰ〕で明治経済史が出題。今後の近現 代の優先順位は,明治外交史→大正・昭和政治史→大正・昭和文化史で!
④ 時代順並べ替えが出る可能性が高いので,鎌倉時代は北条氏,室町時代は足利氏,江戸時代は徳川氏を中心に最終チェックを!
⑤ 関大はやさしい問題と難しい問題の差が激しいが,難しい問題は落としても大丈夫!そういう時は全体的な出来も低いので気にしないこと!

*************************
立命2/4

※立命館はやはり一度出題されたら別日程では出題なし。直前見直し対象から全部外せるよ!
立命館の分析・予想はこれで終了です。

① 昨日予想した古墳~ヤマト時代は人物ではなく文化史出題でした(^_^;)でも,伽藍配置も写真も出題されたので今後の出題可能性は低いよ!
② 奈良時代の政治(政争)や平安時代の貴族政治などはねらい目!
③ Ⅱでは,平安~鎌倉時代は文化史を予想しましたが,経済史が出ましたね(^_^;)というわけで,あと1回,しつこく中世文化を見直そう!
④ おなじくⅡでは室町~安土桃山時代の政治史から出ました。となると,やはり江戸外交史・政治史は見直す価値あり!
⑤ 予想通り,Ⅲで出ました近現代政治史(明治期の政治のあゆみ)!あとはもしかすると立命が好きな社会運動史や思想弾圧史などがねらい目!

*************************

今日も一日お疲れ様でした。
出来が良くても,また良くなくても気持ちを切り替え,
“さあ,やるぞ!”と自分に声をかけてがんばれ!
引き続き 健闘を祈ります!

代々木ゼミナール日本史講師 重野陽二郎