代々木ゼミナール 重野陽二郎先生(日本史)による関関同立入試分析+応援メッセージ(2月2日分)

2020年2月3日

★関西学院大(2/2)

① 〔Ⅰ〕の正誤問題のパターンとして,歴史用語(単語)が誤っている場合や,文章内容が誤っている場合が多いのですが,2/2の〔Ⅰ〕の正誤問題では文章中の内容が誤っているものが多かったですね。読んでいくと必ずおかしな所に気づくはずなので,じっくり読んでいきましょう!

② 〔Ⅱ〕では都市や町をテーマにした経済史からの出題がありました。宮都のつくりや律令制度の税項目,定期市,都市の商業発展などが出題されましたので,今後の商業や産業の出題可能性は低いよ!今後見直すなら,古代では飛鳥・奈良時代あたりを!

③ 〔Ⅱ〕で姫路城の地図問題が出題されました。関学では視覚資料問題が散見され,難しく感じる場合が多いですが,難解な問題は出来なくても余り気にせず!

④ 〔Ⅲ〕の史料問題はいずれも史料集に掲載されている著名史料でした。昨日(2/1),「政治史(正徳の政治・享保の改革・寛政の改革・大御所政治・天保の改革)を見直そう!」と予想しましたが的中しましたね!正徳の政治と享保の改革の内容について出題されました!今後出題されるなら,大御所政治・天保の改革あたりです!

⑤ 近世については,桃山文化・宝暦天明文化あたりを見直そう!

⑥ 〔Ⅳ〕でキリスト教に関して問われ,関学の創設地が問われました!ということは,今後文化史におけるキリスト教関係の出題はほぼないので見直し対象から外せます!文化史テーマで要注意なのは,関学頻出の神道!

⑦ 〔Ⅴ〕で昭和戦後の国際情勢が問われました。1954年の周恩来・ネルー会談やアジア・アフリカ会議の内容についての設問は難問でしたので出来なくて落ち込まなくていいですよ!しかし,一度問われると他の日に出てくる可能性は低いので見直しの対象から外せます!引き続き昭和戦後史の見直しを政治・外交史からやりましょう!

***************************************************************************

★立命館大(2/2)

① いきなりⅠで明治時代~昭和戦後の文化史からの出題がありました!ということは,明日以降同一テーマからの出題はほぼありませんので,直前の見直し対象から外せるよ!

② Ⅰで出題された古社寺保存法や常滑焼などは難問にあたりますが,出来なくてもクヨクヨしない!全体で4~5問程度落としても大丈夫なので,難問であまり深刻にならないことも大事です!

③ Ⅱでは藤原良房・基経,源義朝・頼朝が出題されました。これから見直すなら,古代だと飛鳥~奈良時代,中世だと北条氏・足利氏関連です!文化史では,飛鳥・天平・弘仁貞観・国風文化,さらに鎌倉・室町文化の仏教史が危ない!!

④ 今日(2/2)は江戸時代からランダムに出題されましたが,明日(2/3)以降,江戸時代の政治史(享保・完成・天保の三大改革および正徳・田沼・大御所時代)や文化史(学問思想・洒落本や黄表紙などの文学)を中心に見直そう!

⑤ 今日(2/2)のⅠ・Ⅱ・Ⅲとも,特定の時代にフォーカスした問題が多く,ほとんど出題されていない時代(飛鳥・奈良・鎌倉・室町・安土桃山・大正・昭和戦前)がたくさんありますね。今後は文化史・外交史を中心に気をつけて下さい!

⑥ Ⅲで出題された北条県の一揆や民会は出来ている人が少ないです。気にしないで! ⑦ 昨日(2/1),「鎌倉新仏教,室町時代の宗教の展開」や「江戸時代の経済史・文化史」について予想しましたが外れちゃいましたね。すみません(>_<)しかし,ひきつづき明治~大正期の政治・外交史,昭和期の経済史あたりの見直しをしましょう!

***************************************************************************

試験場,どんな雰囲気ですか? まわりの雰囲気にのまれていませんか。 “緊張してる!!!”と思ったら, 大きく深呼吸をしてみましょう! 落ち着きますよ。 頑張って!!

代々木ゼミナール日本史講師 重野陽二郎