最近は「スマホ」のアプリがとてつもなく進化している
電子辞書のことばかりをここでは書いたが、最近ではスマホがすごい進化を遂げている。
おそらく、近い将来、電子辞書の地位はスマホに取って代わられることになるとさえ思う。
「スマホ」は、いわゆる「ガラケー」とは、全く違った商品である。
「スマホ」はその可能性においてとてつもないポテンシャルを有している。
そのアプリの中には、10年前ならば、完全に「ドラえもん」の4次元ポケットから出てきてもおかしくないぐらいに、素晴らしい機能を持ったものがある。
こういうものをうまく活用することも、現在に生きるキミたちには、大切だ。
せっかくキミたちは「現在」という素晴らしい時代に英語を学ぶ学生時代を送っているのだ。
この「時代の恩恵」を思いっきり受けて欲しい。
確かに、スマホのアプリのどの機能を使えば英語の学習に有効かはなかなか分からないだろう。
私も新しいアプリに触れるたびに、驚いてばかりいる。
しかし、「英語自動翻訳」「簡易辞書検索」「単語検索」「英文OCR」「音声入力」などなど、すごい機能がどんどん開発されている。
どれもこれも、夢のような勉強用のアイテムになる。
授業中に電子辞書ならいざ知らず、スマホを出して単語を調べるというのは、なかなかにハードルが高いが、
自分の勉強部屋でなら使い放題である。
機会があれば、英語学習に役立つおすすめのアプリの特集も組んでみたいと思っている。
■スマホの進化から目を離すな! スマホは英語学習の最高の文明の利器になる