■なぜこの塾に行こうと思ったのか教えてください。
僕から、家族に受験がしたいと言い、家から近い所にある開成を選びました。
■この塾の良いと思うところはどこですか?
しっかりとサポートをしてもらい、わからないところがあると何でも教えてくれる。
■一番努力したと思えること、そしてそれがどのように合格につながったかを教えてください。
僕が一番努力をしたのは、滋賀県での夏期合宿です。五年の時は、少し息抜きがあってそこまで大変では無かったのですが、六年になって二度目の合宿へ行くと、一日中勉強が四日も続いてもう思い出したくないと思ったけれど、いざ、入試本番となるとあの苦しい夏期合宿があったからこそ、解けた問題もありました。
ですが、夏期合宿だけではなく、毎日努力をしていました。だから、合格できたのかなと今でも思います。
■自分でやってみて『これはよかった』と思える勉強法を紹介してください。
僕は、苦手な教科の問題をひたすら解いて、きりがついたところで好きな教科の問題を解くというように交互に解いたりしていました。
それと、図書館へ行って自習スペースで問題を解いて休む時に本を読んだりして集中力を高めたりしていました。
■塾に通っていて一番印象に残っているできごとは何ですか?
塾で志望校の過去問を解いて採点すると満点が取れたことと、先生から入試前にこんなに努力をしたんだから合格できるという言葉をもらったことがとても印象に残っています。
■(最後に)合格した今、保護者の方や塾の先生にどんな言葉を伝えたいですか?
今まで、ぼくが困っている時などに支えてくれたり、模試などで良い結果が出た時に一緒に喜んでくれたりしてくれて、本当にうれしかったです。どんな時も支えてくれてありがとうございました。いつも僕を応援してくれてありがとうございました。
そして、家族の皆さん、先生方、僕を合格へと導いてくれて本当にありがとうございました。