「関西8大学大研究」に関東の主要大学も参加します
2019.07.04
2019年7月14日(日)新大阪丸ビル別館にて「関西8大学大研究」を開催します。関西の有名私立大学である、関西大学・関西学院大学・同志社大学・立命館大学・京都産業大学・近畿大学・甲南大学・龍谷大学の8大学に加え、生徒・保護者のご要望に応えて新たに上智大学・東京理科大学・明治大学・立教大学・法政大学の関東主要5大学も参加することになりました。
「関西8大学大研究」開催の目的
大学入試改革による受験対策の変化についてそれぞれの学年ごとに必要としている情報を提供します。
大学担当者による最新の受験結果と今年度の募集要項やフリーステップ教育技術研究所による学年ごとの具体的な受験勉強の方法など、ここだけでしか聞けないアドバイスを行い、参加者全員の第一志望校合格率の向上を目指します。
生徒・保護者の入試説明会に参加する機会を増やし、「正しく」第一志望校を選択可能にします。
実施プログラム
関西と関東の有名私立大学より、2019年度入試の結果を踏まえ最新入試情報をご講演いただきます。各大学の講演に加え、代々木ゼミナール職員による『国公立ガイダンス』や、フリーステップ教育技術研究所による『関関同立英語入試問題 完全攻略』・『産近甲龍英語入試問題 完全攻略』・『関西8大学併願パターン』・『高1ガイダンス』・『高2ガイダンス』・『学校教員対象 関西8大学説明会』を講演予定としております。
絶大な人気を誇る代々木ゼミナール古文講師、望月光氏による特別講演
受験生に向けて、今後の古文学習のポイントをご講演いただきます。
望月氏については▶こちら
イベント概要
日時 | 2019年7月14日(日) 10:30~19:00(イベントは18:00まで) |
|
---|---|---|
対象 | ・高1~高3生・高卒生およびその保護者 ・高等学校教員 |
|
参加費 | 無料 | |
会場① | 新大阪丸ビル別館 2~5階、10階 JR新大阪駅東口より 徒歩2分 OsakaMetro御堂筋線新大阪駅⑤、⑥番改札出口より 徒歩8分 |
|
会場② | CIVI研修センター 新大阪東(新大阪NLCビル 5~7階) JR「新大阪」駅下車 東口から50m OsakaMetro御堂筋線「新大阪」駅から徒歩5分 |
|
参加大学 | 関西地区大学 | 関西大学/関西学院大学/同志社大学/立命館大学/京都産業大学/近畿大学/甲南大学/龍谷大学 |
関東地区大学 | 上智大学/東京理科大学/明治大学/立教大学/法政大学 |
※掲載されている情報は、発表日現在のものです。
その後、内容が変更になっている場合がありますので、あらかじめご了承ください。