なぜ、この塾に行こうと思ったかというと、4年正の時に、別の塾に行っていて、女子ばかりで楽しくなかったので、今の塾に入りました。友だちと一緒の学校に行きたかったので、受験勉強を5年生からはじめました。
この塾で良いと思った所は、先生がいろいろ分からない所を教えてくれたり、算数の図形の問題では、ぼくは苦手だったけど、先生がていねいに教えてくれたおかげで、分かるようになりました。
ぼくが、一番努力したことは、5年生から1日も休まず塾に行ったことと、毎日決めた時間は、しっかり勉強をしたことです。
算数では、毎日計算ドリルをして、文章問題もしっかり解きました。国語では、文章を読むことが苦手でしたが、塾から易しい問題集をもらってはじめて、徐々にレベルアップできるようにしていったのと、漢字、熟語は毎日何個か覚えるようにしました。
塾に通っていて一番印象に残ったことは、先生たちから、お手紙をもらい、受験後は、「おめでとう。」と言ってもらえたことです。
ぼくは、親に、感謝の気持ちを伝えたいです。なぜなら、今までずっとぼくのことを見て来てくれたからです。塾の先生には、2年間ありがとうございました。そして、これからもよろしくお願いします。と伝えたいです。
【保護者からのメッセージ】
4年生から中学受験を見越して、集団塾で勉強していましたが、女子ばかりということもあり、肌に合わず丁寧に指導してもらえる個別指導の教室を探していました。こちらが通いやすく、中学受験にも対応されていることから、5年生から通いはじめました。
受験勉強を始める中で、上田チーフの勧めもあり、関西大倉中学校の説明会に参加しました。通いやすく、素敵な学校で、本人も行きたいという気持ちが高まり、本格的に6年生から受験勉強を頑張りました。
直前まで、合格できるか不安でしたが、本人はもちろん、先生方も必死に頑張って下さったおかげで、無事に合格する事ができました。入試前には、担当の先生達からお手紙とお守りをいただき、アットホームで温かい塾だなぁと感じ、本当にありがたかったです。
1日も勉強する事を休まず、あきらめなかった我が子を誇りに思います。中学校では、楽しく過ごしてほしいと思います。上田チーフをはじめ、先生方には本当に感謝しております。ありがとうございました。