私は、中学校2年生まで、部活動が忙しく、塾に行かずに勉強していました。英検は早くに取得し、基礎もある程度理解していましたが、苦手な問題や、入試のC問題の対策をしたかったので、部活の引退後、入塾しました。学校以外で授業を受けたことがなかったので、初めての授業は少し緊張しましたが、授業がとても面白く、すぐに楽しむことができました。今までに見たことのない問題を解くことができたので、塾に行くことが楽しみになりました。
塾の先生は、分からない問題を塾に持っていけば、分かりやすく説明してくださりました。今までは、難しい問題は一人で考え、解けないことにいらだちを覚えながら悩んでいましたが、先生に気軽に質問できるようになり、実力もつき、精神的にも助けになりました。
試験前に、塾の先生から応援のメッセージカードを頂きました。試験当日にも持参し、読んで心を落ち着かせました。頑張ろうという気持ちになり、本当に嬉しかったです。
本番では実力を発揮できたので、合格することができました。入塾する前に志望していた高校よりもレベルの高い、父の母校で憧れだった高校に合格することができて、とても嬉しいです。お世話になった塾の先生方には、感謝の思いで一杯です。本当にありがとうございました。
ただ、高校入試は、人生の1つの通過点に過ぎないので、次の大学入試に向けて、気を引き締めていきたいです。
受験生のみなさん、難しい問題にたくさん出会うと思いますが、全て解ける人はいません。間違えても、解説を見て、しっかり内容を理解することが大切だと思います。また、模試の結果を信じすぎない方が良いです。私は、11月の模試の判定はEでしたが、受かりました。何があっても、最後まで諦めずに頑張って下さい。
【保護者からのメッセージ】
入塾前に体験授業を受けたあとの息子の感想を聞くと、「楽しかった。」と答えました。それだけ、先生や塾の雰囲気がよかったのだと思います。わからない問題など、気軽に質問できたようです。
家でも勉強をがんばりましたが、C問題などの難しい問題、苦手分野など、息子に合った勉強の計画を立てて下さり、効率よく入試対策ができたと思います。ありがとうございました。