受験は、思っているより大変で、それでも思っているよりなんとかなるものです。
私は今も昔も、ずっと勉強が嫌いです。目的が分からないから。こんなこと勉強して何の役に立つんだ、何で大学に行かなくちゃいけないのか、ずっとそんなことばかり考えていました。そして、これらの答えは受験が終わった今でも分からないままです。ただ、今言えるのは、頑張って勉強したことに後悔はないということです。もちろん、高校3年間の中で、逃げ出したこと、頑張れなかったこと、甘えてしまったこと、数え切れないくらいあります。それでも、そのことに後悔はしていません。なぜなら、その瞬間、私ができる最善を尽くした結果だからです。私たちは、いつも必死に生きています。毎日毎時間毎分毎秒、1番良いと思う選択をしています。人生色んなことがあって、まして受験勉強なんて大変で辛いことの方が多いと思います。点数が思うように上がらなかったり、全てを投げ出してしまいたくなったり、そんな自分に嫌気がさしたり、少なくとも私はそんなことばかりでした。それでもそれで良いんです。泣いてもいい、迷ってもいい、逃げてもいい、立ち止まってもいい。親でも先生でもなく、自分の人生だから、好きなように生きて良いんです。その選択に自分が後悔しないのであれば。人間「たられば」は尽きません。それが今になって言えることならば、そういう運命だったと思うしかありません。それでも、後悔すると分かっていながらの選択だったのなら、非は自分にあるんです。
これからの受験勉強だけでなく、人生においても選択の連続だと思います。辛いときは1度立ち止まってみてください。未来の自分が後悔しないためには、今自分は何をすべきなのか、きっと分かると思います。
大丈夫。なんとかなります。
【保護者からのメッセージ】
娘がフリーステップに通い始めたのは、コロナ禍で学校が休校になってからでした。もともと文系志望で数学が苦手でしたが、休校下においては、自学自習で数学の単元が進んでいき分からない問題を分からないままにしてしまうという悪循環におちいっていました。このままではいけないと思いフリーステップの個別授業を受けることにしました。偶然にも講師の方は、娘の通う学校の卒業生で、学校の方針や様子もよく理解して下さる方で大変心強い味方ができました。その後定期テストや共通テスト対策を中心に苦手分野を克服していけるように取りくんでいただきました。フリーステップでは、進路や学習状況に悩んだ時に、チーフが面談して下さり、目標に向かって何をしていけばいいのか方向をしめして下さり安心して勉強に励むことができました。今年は大変難しかった数学ですが、目標点をとることができ合格することができました。先生方本当にありがとうございました。