僕がフリーステップに入塾したのは高校2年の冬でした。コロナの影響であまり学校に行くことができずなかなか勉強する気が起きない中、周りの友人達が段々塾に入っていくのを見て危機感を覚え、家から一番近いフリーステップに入りました。
僕は勉強が嫌いで自主的に勉強することはほとんどなかったのですが、塾に入ってから優しく分かりやすく教えて下さる講師の先生方のおかげで徐々に勉強が楽しいと思うようになりました。今までしてこなかった家での勉強もするようになりグングンと成績が伸びました。
また、模試で思うような結果が出ず伸び悩み自信を失ったことや、勉強に身が入らずさぼってしまったこともありました。しかし、その度に講師の先生方が優しくも厳しい言葉をかけて下さったおかげで、最後まで折れずに目標へ向かって走りつづけることができました。講師の先生方、教室チーフ、友人、そして両親の応援もあり、ついに第一志望であった同志社大学理工学部に合格することができました。
僕が、特に頑張ったと思う教科は英語です。単語帳は毎日欠かさず読みつづけ、大学の過去問やワークを解きつづけとにかく長文の読解力を鍛えました。次に物理です。分からないところは先生に質問し、どうしてそうなるのかを理解することを意識し、解けなかった問題は完璧にできるようになるまで解きつづけました。他にも数学は、とにかく苦手なところをなくすよう勉強しました。
最後に、お世話になった先生方、短い間でしたが本当にありがとうございました。