私がフリーステップに入塾したのは、3年生の6月頃でした。私はそれまで受験勉強をしていませんでした。というのも、元々志望校は美大で、AO入試(実技)で受けようとしていた為、勉強しないで8月頃には受験を終わらすつもりでした。しかし、美大は非常に学費が高い事を知り、断念しました。それから、私は私立の大学にしようと気持ちを切り替え、時期的に塾に入った方が良いだろうとの事で、志望校もまだ決めてない状態で入塾しました。その時点で私には2つの心配事がありました。1つは、志望校が決めれるだろうか。という事です。自分の学びたい分野は数が少なく、自分に合った大学を見つけ出す事は難しいと思っていました。しかし、チーフの手厚いサポートによって、私は同志社女子大学、という目標を見つけることが出来ました。2つ目の心配事は、学力についてです。志望校が決まったとは言え、私の学力では合格がかなり難しい大学でした。正直、高校生活での勉強内容はほとんど入っておらず、人より倍以上努力しないと絶対に受からないという状況でした。そんな状況でも、塾全員の先生達が丁寧に優しく教えて下さいました。私の知識不足で先生を何回困らせたかは分かりません。それでも毎回私と真剣に向き合ってくれた先生方には感謝しかありません。勉強を続けられたのは、自分の力だけでなく、塾の力が大きかったです。塾では本当にたくさんの時間勉強しました。それでも私は2度程同志社女子に落ちました。前期に関しては1点足らずに落ち、数日間は酷く落ちこみました。それでも、1点という結果が悔しく、後期を受ける事を決めました。泣いても笑ってもこれが最後、と思い約1カ月、最後の力を振り絞って頑張りました。結果は合格でした。合格を知った時、これまでの努力が報われて泣いて喜びました。確かに受験は辛い事が多いけど、それ以上に得たものも多かったです。