<主な担当科目>【小】算数 【中】英語/数学/理科 【高】数学ⅠA/数学ⅡB/数学Ⅲ/物理
<得意分野>数学
<生徒へ一言>
こんにちは、講師の橋本です。主に数学、英語、理科の授業を担当しています。得意科目は数学です。授業の中で僕が大事にしていることは、目標を見失わないことです。授業で扱っている問題が解けたからといってテストでいい点数が取れるとは限りません。そこで僕の授業では、問題から何が吸収できるのか、何がテストに活かせるのかを考えることを大切にしています。勉強する楽しさを、目標を達成する喜びを、僕たちと一緒に体験しましょう!
<主な担当科目>【中】英語/数学/理科 【高】数学ⅠA/英語/化学基礎/生物基礎
<得意分野>数学・理科
<生徒へ一言>
こんにちは、講師の坂田です。主に英語、数学、理科の授業を担当しています。 私は、バラバラに身に付けた知識を、繋げて理解することを大切にしています。「あれはこういうことだったのか」や「こうなら、あれもこうかもしれない」のように知識を繋げていくことで、様々な問題に対応できるようになります。ただ覚えるだけでなく、使いこなせるように理解する手助けを出来たらと思います。一緒に楽しみながら頑張りましょう!
<主な担当科目>【小】算数/理科 【中】英語/数学/理科 【高】数学ⅠA/数学ⅡB/数学Ⅲ/物理
<得意分野>数学
<生徒へ一言>
こんにちは、講師の山越です。主に英語、数学、理科の授業を担当しています。勉強は積み重ねが大切とよく言われます。土台がしっかりしていないとその上にはあまり積み重ねることができません。だから土台をしっかりさせる、つまり基礎をしっかりさせることが大切だと思います。基礎を完璧にすることで発展問題にもつながっていきます。私たちと一緒に基礎から学び、解ける問題を増やして、楽しく勉強していきましょう。
<主な担当科目>【小】英語/国語/社会 【中】英語/国語/社会 【高】英語/現代文
<得意分野>英語・現代文
<生徒へ一言>
こんにちは、講師の浅田です。私は主に英語と現代文を担当しています。これらの教科は勉強の場以外にも将来必ず役立ちます。私は応用問題も解けるように、基礎知識の理解を徹底しています。また、日々の授業内で発問を混じえながら内容理解を深めています。授業を通して教養を身につけ、自分の将来の可能性を広げていきましょう。
<主な担当科目>【小】算数 【中】英語/数学 【高】数学ⅠA/数学ⅡB/数学Ⅲ/物理
<得意分野>数学・理科
<生徒へ一言>
こんにちは、講師の小田です。主に英語、数学、理科の授業を担当しています。 私は同じ問題を二回以上解くことを大切にしています。一回目で正解できなかったときに、どこでミスをしたのか、どんな知識や発想が足りなかったのかを考え、学ぶことで力をつけることができます。その結果、どんどん問題が解けるようになっていきます。 一緒に解ける問題を増やして、勉強を楽しいと感じられるようにしていきましょう。
<主な担当科目>【小】国語/算数 【中】英語/国語 【高】英語/現代文
<得意分野>英語
こんにちは、講師の黒川です。主に英語、国語の授業を担当しています。 私は問題を解いてもらうときに、「どのように自分の答えを導き出したのか」ということを大切にしています。一回目で正解できなかったときに、どこでミスをしたのか、どんな知識や発想が足りなかったのかを考え、学ぶことで力をつけることができます。その結果、どんどん問題が解けるようになっていきます。 一緒に解ける問題を増やして、勉強を楽しいと感じられるようにしていきましょう。
<主な担当科目>【小】英語/国語/社会 【中】英語/国語/社会 【高】英語/現代文/世界史
<得意分野>英語
こんにちは、講師の奥村です。主に英語、現代文の授業を担当しています。私は一方的な解説ばかりの授業にならないように生徒に質問を投げかけることと、ヒントを出して生徒自身に間違いに気づいてもらうことを心がけています。勉強に対して苦手意識を持つ方も多いと思いますが、頑張った分だけ成績や点数が伸びる勉強はやりがいがあり、将来にもつながります。私たちと共に楽しく学びましょう!
<主な担当科目>【小】国語 【中】英語/数学/国語 【高】英語/古文
<得意分野>国語・英語
こんにちは、講師の髙田です。僕は文系科目をメインに教えています。授業では、前にも習ったけど忘れていたこと、教科書では蔑ろにされがちなことなどを、余談を通して生徒のみなさんに伝えることを重視しています。ただテキストをなぞっていくだけでは中身の薄い授業になってしまいかねませんが、そこに軽く余談を混ぜることで知識に富んだ豊かな80分間にしたいと考えているからです。単元の枠を超えた勉強を一緒にがんばりましょう!
<主な担当科目>【小】国語/算数 【中】英語/数学/国語/理科/社会 【高】英語/現代文
<得意分野>英語
こんにちは、講師の梅林です。よく、勉強していても成績が思うように上がらないと悩むことはありませんか?私の授業では、それを改善するために「勉強の仕方を勉強する」をテーマに授業を行なっています。もちろん、人それぞれに合った勉強法というものがあります。それを授業を受けていく過程で、私と一緒に発見し、成功体験を作り上げませんか?勉強以外のことにおいても、その成功は必ず糧となることでしょう。教室でお待ちしています!
<主な担当科目>【中】英語/数学/国語/理科/社会 【高】英語/数学/生物
<得意分野>生物
<生徒へ一言>
こんにちは、講師の赤尾です。主に数学、理科、英語の授業を担当しています。私は、「勉強の面白さに気づくこと」に重きを置いて授業をしています。私は勉強が得意ではありませんでしたが、生徒として南草津教室に通塾する内に、勉強の面白さに気づき、成績を上げることができました。生徒として通塾していた経験を活かし、ただ問題を解くだけではなく、勉強方法についてもアドバイスしていきたいと考えています。授業を通して、勉強する意味を知る手助けをしたいと思います。一緒に頑張りましょう!
<主な担当科目>【小】英語/国語/社会 【中】英語/国語/社会 【高】英語/現代文/古典/世界史
<得意分野>古典・世界史
<生徒へ一言>
こんにちは、講師の岸川です。主に文系科目の授業を担当しています。 各教科に対して、「どこがわからないかわからない」など、漠然とした苦手意識を持っている方も多いのではないでしょうか。そこで私は答えを導く手順を一緒にひとつずつ確認して、どこでつまずいたのかを生徒さん自身に気付いてもらうことを意識しています。わからない所を発見し潰すことで苦手意識を払拭し、楽しく勉強ができるようにしていきましょう!
<主な担当科目>【小】英語/算数 【中】英語/数学/社会 【高】英語
<得意分野>英語・数学
<生徒へ一言>
こんにちは、講師の山崎です。主に英語、数学の授業を担当しています。 数学の授業では、図や途中式を書き、間違った問題は特に一緒に解くことを大切にしています。そして復習を行い、もう一度同じ問題が出てきても、同じ間違いを繰り返さないようにしています。個別の特徴を活かし、その場ですぐに質問ができる環境をつくり、苦手を無くして解ける問題を増やしていきます。成績アッブ・目標に向けて、一緒に頑張っていきましょう!