<主な担当科目> 【小】国語/算数/社会 【中】英語/国語/社会 【高】英語/国語/日本史
<得意分野>英語・日本史
勉強する目的は人それぞれだと思います。一番大事なのは継続して努力することです。継続して努力することで必ず何か発見があります。その発見が色々な事につながります。勉強することの楽しさをなかなか感じることができていない人も勉強に対して苦手意識を持ってしまっている人も、フリーステップに来て様々なアドバイスを通して、一緒に頑張って、楽しく学びましょう!
<主な担当科目> 【小】国語/算数/理科/社会 【中】国語/数学/理科/社会/英語 【高】国語/英語/世界史/数学
<得意分野>英語・世界史
「中学、高校のテストってなんか難しいなぁ」と皆さん思っていませんか?しかし、実際はきちんと計画を立て、一つひとつ丁寧に要点を抑えていけば、本番の後に、「案外簡単だったなぁ」といった手ごたえを感じられるものです。私たちは、授業中の指導はもちろん、テストに臨むまでの学習全体の計画も同じくらい大切に取り組んでいます。私たちと一緒に楽しい授業を通じて、共に高い目標を目指して頑張っていきましょう!
<主な担当科目>【小】国語/算数/英語/理科/社会 【中】数学/国語/英語/理科/社会 【高】数学ⅠA/数学ⅡB/国語/英語/世界史/生物基礎
<得意分野>国語・理科・世界史
<生徒への一言>
テストに向けて計画を立て、それを実行して、結果を出す。これは大変なことです。でも目標達成のためには必ず必要なことでもあります。精一杯サポートするので、一緒に頑張りましょう。何か分からないことや相談があればいつでも気軽に聞いてください!
<主な担当科目>【小】国語/算数/英語/理科/社会 【中】国語/数学/英語/理科/社会 【高】数学ⅠA/日本史/英語/現代文
<得意分野>日本史・英語
<生徒への一言>
英語に対して、苦手意識を持つ人は多いと思います。しかし、英語には攻略するためのポイントがあり、そのポイントさえ押さえることが出来れば、みるみるうちに英語力が伸びます。その中でも一番大事なのは楽しく勉強をするということです。だから、まずは苦手意識なくして興味を持つことから一緒に初めて、自分たちの実力を伸ばせるように一緒に頑張っていきましょう!
<主な担当科目>【小】国語/算数/英語 【中】国語/数学/英語/理科/社会 【高】英語/現代文/数学/物理/化学
<得意分野>理系全般
<生徒への一言>
勉強をどんな気持ちで行っていますか?勉強は確かに「やらなきゃいけない」ものですが、もしも「もっとやりたい」と思えるようになれればどんなに良いことでしょうか。実際、勉強を「問題」としてみるのではなく、「探求」としてみられるようになると、退屈さとは真逆の楽しさに気づくことができます。そして何よりも、それは大きな糧となります。そのような見方ができるように、一生懸命サポートします!
<主な担当科目>【小】国語/社会/英語 【中】国語/社会/英語 【高】国語/世界史
<得意分野>社会科
<生徒への一言>
勉強が嫌い、苦手、やりたくないという人はとても多いと思います。確かに勉強は学年が上がるにつれて難しくなり、大変になっていきます。しかし、そこで諦めずに、自分が今何を勉強しているのか、ここから何を学ぶべきなのかをしっかり認識して理解すれば、必ず勉強は辛いものから楽しいものへと変化します。一緒に勉強を好きになりましょう!
<主な担当科目>【小】算数/社会/国語 【中】 国語/数学/理科/社会/英語 【高】古文・漢文/英語/世界史
<得意分野>国語/世界史
<生徒へ一言>
勉強を好きな人もいれば、そうでない人もいると思います。確かに分からないことが多いと、勉強が嫌になってしまうこともあるかもしれません。ですが、分からないところをはっきりさせて、分かるようになると、途端に勉強が楽しくなってきます。皆さんが少しでも勉強を好きになれるお手伝いが出来れば嬉しいです。一緒に頑張りましょう!
<主な担当科目>【小】国語/算数/社会/理科/英語 【中】国語/英語/社会/数学/理科 【高】英語/世界史/国語
<得意分野>英語
<生徒への一言>
多くの人が勉強に苦手意識を持っていると思います。大切なのは自分の頭で考え、理解することです。そうすれば勉強は面白く、楽しくなります。出来なかった問題が出来るようになったり、嫌いが好きになる瞬間は本当に気持ちのいいものです。皆さんが良い環境で勉強ができるように精一杯サポートしていきます。一緒に目標に向かって頑張りましょう。
<主な担当科目>【小】国語/算数/社会/理科/英語 【中】国語/英語/社会 【高】英語/日本史/国語
<得意分野>国語
<生徒への一言>
勉強を楽しむ方法を知っていますか?一番の方法は、誰かと一緒に勉強することです。私自身、一人で勉強を続けることが辛く、やる気が長続きしませんでした。しかし、授業などで先生達と一緒に問題を解いて苦手を克服することで、成績だけでなく少しずつモチベーションも上がりました。ぜひ私達と一緒に、目標に向かいながら前向きに勉強を始めてみませんか?わからない問題だけでなく、不安な気持ちなどを無くすお手伝いを全力でしていきます!
<主な担当科目>【小】国語/算数/社会/理科/英語 【中】英語/数学/理科/社会 【高】英語/数学/化学
<得意分野>化学 <生徒への一言>
分からない問題に出会ったとき、もう勉強なんてやりたくないと思うかもしれません。でもそこで諦めずに考えて解けるようになると、初めて自分の成長を実感することができます。わずかかもしれない一歩一歩も積み重ねれば大きな成長へと繋がります。みなさんが諦めない限り、全力で応援します。最後まで一緒に頑張りましょう。
<主な担当科目>【小】英語/算数/理科 【中】 数学/英語 【高】 数Ⅰ/ 数Ⅱ/数Ⅲ
<得意分野>数学
<生徒へ一言>
なんのために勉強しているか、わからない人がいると思います。
実際僕も同じように思っていました。しかし、受験勉強を通じて考えが変わりました。
本当に重要なのは成し遂げることだと思います。その成し遂げた経験が将来必ず役に立ちます。
辛くてやめたくなるときもあると思いますが一緒に乗り切りましょう。
<主な担当科目>【小】 国語/英語/算数/理科/社会 【中】英語/数学/理科 【高】 英語/数Ⅰ 数A 数Ⅱ 数B 数Ⅲ 物理 化学
<得意分野>
数学
<生徒へ一言>
皆さんは勉強が好きですか?
僕は正直に言うと、最初は好きではありませんでした。ですが、自分の頑張りが少しずつ結果として現れることで、勉強が楽しくなっていきました。そのためには曖昧にではなく、きちんと理解することが大事です。僕自信もきちんと理解してもらえるような指導を心がけています。自分の未来をより良くするために一緒に頑張っていきましょう。
<主な担当科目>【小】国語/算数/英語/理科/社会 【中】国語/数学/英語/理科/社会 【高】 数ⅠAⅡB/英語/物理
<得意分野>数学全般
<生徒へ一言>
皆さんは何のために勉強していますか?勉強は、目標を持って取り組むことで、やる気もついてくるものです。
「この問題を完璧に理解する」「偏差値60くらいの高校に行きたい」など、小さくても大まかでも、それに向かって頑張ることで成長できます。
一見達成することが難しい目標もあるとは思いますが、諦めず努力をすれば夢に近づくことが出来るはずです。
今の自分よりさらに成長できるように、一緒に頑張っていきましょう!
<主な担当科目>【小】国語/算数/理科/社会/英語 【中】国語/社会/英語/数学 【高】漢文/古文/英語
<得意分野>英語
<生徒への一言>
初めまして、講師の久保明日美です。皆さんにとって、勉強は避けて通れないものでしょうか?勉強する理由は様々あると思いますが、私は勉強することの価値は、人との出会いにあると考えています。楽しんで勉強が出来る様に、そのためのお手伝いが出来れば幸いです。勉強する価値の尊さをお伝えしたいです。その為に、一生懸命頑張ります。一緒に頑張っていきましょう!