高3生 志望校突破ゼミ【塾生限定】
2020.08.05
このイベントは終了しました。
この秋から、入試本番へ向けた大学志望校別の突破ゼミが始まります。 現役生は、苦手単元や、やり残した単元を得点源に変え、入試に必要な全科目の総合得点をあげていくことが必要な時期となります。
志望校突破ゼミでは、各自で必要な講座を選択し、短期集中で成績アップを図ります。 受験生必須の学習内容を中心に講座をラインナップしていますので、ぜひ秋からの追い込みに活用してください。
実施概要
対象学年 | 現在開成ハイスクールにお通いの高3生
※開講期間中に入塾された方もご受講いただけます。 |
|
---|---|---|
開講期間 | 2020年9月~12月にて実施
※講座ごとの実施日程・時間割は、開講教室により異なります。 |
|
開講教室 | 大阪 | |
京都 | ||
滋賀 | ||
授業時間 | 1講座につき90分×5日間=450分 | |
授業料 | 1講座 | 13,750円 (税込) ※教材費は別途必要となります |
2講座 | 27,500円 (税込) ※教材費は別途必要となります |
|
3講座 | 39,600円 (税込) ※教材費は別途必要となります |
|
4講座 | 50,600円 (税込) ※教材費は別途必要となります |
|
5講座 | 60,500円 (税込) ※教材費は別途必要となります |
|
6講座 | 70,400円 (税込) ※教材費は別途必要となります |
|
7講座 | 79,200円 (税込) ※教材費は別途必要となります |
|
8講座 | 88,000円 (税込) ※教材費は別途必要となります |
|
9講座 | 96,800円 (税込) ※教材費は別途必要となります |
|
10講座 | 104,500円 (税込) ※教材費は別途必要となります |
開講講座一覧
※開講講座は教室により異なります。詳細はお問合せください。
【国公立対応】京大・阪大 英作文 |
---|
通年前期では、英作文に必要な表現を文法的観点から整理してきましたが、本講座では、英作文問題の頻出語彙をテーマ別にまとめていきます。例えば「旅」をテーマにした問題では「光景」という言葉がよく出てきますが、sight/scene/scenery/viewの違いがわかりますか?基本語が持つ原意を把握することによって、表現力をUPさせます。京大阪大志望者必修の講座です。 |
【国公立対応】京大・阪大 数学Ⅲ |
京大・阪大および難関国公立大の厳選された難問にチャレンジし、理系数学の本質に迫ります。主に「定積分と級数・不等式」「面積(1)」「面積(2)」「体積」の講義演習・解答解説を行います。 |
【国公立対応】大学入学共通テスト リスニング |
苦手意識が強い人も多い大学入学共通テスト試験のリスニング対策を実施します。テクニックと訓練次第では8割を越えることが可能です。他の塾や予備校では聞けない方法で8割越えを実現します。 |
【国公立対応】大学入学共通テスト 数学ⅠA |
大学入学共通テスト数学ⅠAに対応した総合問題演習です。「数と式・集合と論理」「2次関数」「図形と計量」「データの分析」「図形の性質」「場合の数・確率」「整数の性質」について、新傾向に対応した問題演習およびその解答解説を通じ、実践力の向上を目指します。 |
【国公立対応】大学入学共通テスト 数学ⅡB |
大学入学共通テスト数学ⅡBに対応した総合問題演習です。「方程式・式と証明」「三角関数」「指数・対数関数」「図形と方程式」「微分法と積分法」「数列」「ベクトル」について、新傾向に対応した問題演習およびその解答解説を通じ、実戦力の向上を目指します。 |
【国公立対応】大学入学共通テスト 漢文 |
大学入学共通テスト試験で確実に満点を狙っていく講座となります。基本句形の最終チェックをしながら、少し難易度の高めの演習を重ねて得点力の養成を図ります。国公立大学を目指す生徒にとって、短期間で確実に漢文力を身に付けることの出来る講座です。 |
【関関同立対応】関関同立対策 英語 |
---|
関関同立の英語は、各大学ごとの傾向が顕著でありながら、共通して超長文が出題されます。他の私大とは一線を画す、関関同立の英語の過去問にふれながらこれを読破し、設問に答えるために必要なパラグラフリーディングの技術を伝授します。関関同立第一志望の受験生はもちろん、国公立大からの併願の方にもお勧めの講座です。 |
【関関同立対応】関関同立対策 国語(現代文・古文) |
高水準・高難易度の問題文と設問を出題する関関同立を攻略するために、この秋に実践力を高めていきましょう。現代文は、実際の過去問を用いて問題演習と傾向分析を行います。古文は、出題難易度が極めて高いのが現状ですが、過去問に取り組みながら、語句・文法の弱点把握と、正確に文意を把握する読解力を養成します。冬の直前期につなげていく非常に重要な講座となります。 |
【産近甲龍私大対応】産近甲龍私大対策 英語 |
---|
近畿・龍谷・京産・京女・同女・武庫女など有名私大ではそれぞれに特徴のある設問を出してきます。各大学の問題分析・時間配分・得点配分のモデルを示しながら、どこでどのように点をとれば合格できるのかを指導します。正しく演習を行えば、長文読解力はこの秋に一気に飛躍します。また、長文同様に有名私大で形式が異なるのが知識系の問題ですが、それぞれの特徴および解法を示しながら、併せて演習指導します。英語の総合力を一気に伸ばしましょう。 |
【産近甲龍・公募推薦対応】産近甲龍・公募推薦対策 現代文 |
公募推薦入試で必ず7割以上得点しなければならないのが、現代文入試です。近畿・龍谷・京産・京女・同女・武庫女などの有名私大の出題に対応した、確実な得点力が要求されます。択一問題が中心となる出題ですので、正確に正解を導く手法を伝授します。 |
【全志望対応】理系数学Ⅲ |
---|
数Ⅲの最重要単元である微分積分を完全攻略します。主に「微分・微分法の応用」「積分・積分法の応用」について講義演習・解答解説を行います。 |
※掲載されている情報は、発表日現在のものです。
その後、内容が変更になっている場合がありますので、あらかじめご了承ください。