僕は、最初、地元の中学校に行くか、私立の中学校に行くか迷っていたので、受験勉強を本格的に始めたのは、小学5年生の時でした。そのため、あまり僕は、受験勉強に真剣ではありませんでした。
そして、五ツ木・駸々堂の模擬テストでは志望校の内の1つでE判定を取ってしまい、ろくに勉強をしていなかったのに、落ち込んでいました。そんなときでも、フリーステップのチーフをはじめ、先生方は、徹底的に間違えたところや、苦手なところを、何度も何度も教えてくださりました。そして、志望校の赤本でも苦手だったところをしっかり得点にできるようになり、安定して得点をとれるようになりました。それが、僕の自信にも、つながりました。
そして、受験を目前にして、これまでしていなかった緊張が襲ってきました。しかし、その時には、チーフがはげましてくださったり、友達が応援してくれたりして、僕はたくさんの人に支えてもらっていることに気付きそれが緊張をほぐすことにつながりました。
また、受験前には、最後まで分からなかった単元を、わがままを言って教えていただいたりしてとてもチーフや先生方にはご迷惑をおかけしてしまったなと思っています。
そして、受験本番、チーフや先生方に、徹底的に教えていただいたおかげで、志望校の全ての合格につながりました。
そして、受験が終わり、支えてくれた家族や、チーフや先生方へのありがたさを改めて実感しました。特にチーフは、いつでも明るく、優しく接してくださったので感謝しきれないです。最後に、家族、チーフや先生方、ありがとうございました。
【保護者からのメッセージ】
息子のペースに合わせ苦手なことを効率よく重点的に指導いただいたおかげで、弱点を克服して受験に臨むことができました。
受験勉強は辛かったと思いますが、苦手なことも努力をすれば必ず出来るようになるという自信と経験にもなったようです。
チーフをはじめ担当してくださった先生方には感謝の気持ちでいっぱいです。