2015年講師全体研修会 実施レポート
2015.05.14
東京・大阪北部の教室は4月12日(日)、京都・滋賀・大阪中南部の教室は4月26日(日)の日程で2015年講師全体研修会を開催しました。
【開会の辞】
今年も2,500人以上の講師が参加し、関関同立合格実績や点数アップ事例件数・S-CUBEなど、他塾にはないフリーステップの強みを再確認し、生徒・保護者が求める点数アップと志望校合格という成果をフリーステップがどのように生み出してきたか、改めて認識していきました。
【フリーステップの講師としての考え方】
今年1年間、全教室・全講師が生徒と感動を共有するために、保護者の期待とは何か・社会に求められている塾とは何かを再確認しました。
生徒にとって物事を深く本質から理解している講師から学ぶことは、生徒が理解できる楽しさを実感し、勉強そのものが好きになっていきます。また個人や学校で得る事ができない情報・データを駆使する学習プランナーとしてのチーフと組織化された講師の存在は、生徒のやる気や前向きな気持ち、強い意志を生み出すことができます。
講師は研修を通じてこれらのことを改めて認識し、自分たちの取り組みが、社会貢献に繋がっていると実感を得ているようでした。
【長期的な目標達成のためのPDCAサイクル・最大限の学習効果を上げるための授業】
生徒の定期テストの成績アップと志望校合格・目標達成のためにPDCAサイクルの考え方を取り入れ、P(計画)・D(実行)・C(評価)・A(改善)の4段階をどのように回していくか、全ての段階を一つひとつ具体的な事例をもとに紹介していきました。
フリーステップにある数多くのツールを最大限に活用する方法を説明し、長期・中期・短期の目標達成のために年間を通してのサイクルと毎回の授業でのサイクルの考え方・手法・意義を学んでいきました。各講師は担当している生徒を思い浮かべながら、PDCAサイクルをどのように取り入れていくか考えているようでした。
大阪会場では大阪府公立高校の入試制度変更の説明が改めてあり、一般選抜は後期日程に一本化されたことや入試科目が原則5教科になったこと。調査書(内申点)の評価基準の変更を確認し、来たるべき入試に向けて準備を怠るたることのないよう資料に目を通していました。
【フリーステップで講師として活躍している元生徒からのメッセージ】
最後に、講師として活躍している元生徒からのメッセージがあり、旅立って行った卒塾生や自分が生徒だった頃を思い出しながら、講師としてのやりがいや感動を共有していきました。
個別指導学院フリーステップではより点数アップと大学受験に強い個別指導塾となるため、講師のスキルアップにこだわり、このような研修会を毎年2回開催しております。
今後もさらに充実させてまいります。
※掲載されている情報は、発表日現在のものです。
その後、内容が変更になっている場合がありますので、あらかじめご了承ください。