西大和学園中高 25年の歩み

2010年10月8日 金曜日

西大和学園中高の塾対象説明会にお邪魔してきました。

西大和学園中高 説明会会場

西大和学園中高は、今年創立25周年を迎えられました。そのこともあってか、この25年間の沿革や様々なエピソードなどを交えながら、どのようにして今日の西大和学園の姿に辿りついたのか、という大変興味深いお話をお聞かせいただけました。

開校当初は「関西大20名、大阪大2~3名」を目標にして取り組みを開始されましたところ、1期生からいきなり関西大23名、大阪大3名の合格者を出すことに成功しています。また、中学校の1期生は大阪大だけでなく東京大・京都大にも合格者を出すなど、大きく成果をあげました。

それ以降、ここ3~4年は低迷気味ではありますものの、順調に大学合格実績を伸ばしてきておられ、今では「東京大・京都大・国公立大医学部へ多数進学」するイメージが定着しています。

この25年の間に変わったことの1つとして挙げられたエピソードがこのようなものでした。大学見学や有識者による講演会など、進学校化の途中の道のりでは学校が考えたものを一方的に生徒たちへ与えていましたが、ここ5~10年で逆に生徒たちからやりたいことのリクエストが出るようになってきた、ということです。

これを聞くと、西大和学園には自主的に自分の学びたいことを探し出し、追及することができる「自律した」生徒がたくさん集まるようになってきた、ということがわかります。

また一方で、学校の方々も「子どものタメになることならすぐに取りかかる」というスタンスで開校初年度から取り組んでおられる、ということですから、生徒たちからあがる声にもすぐ応えてくれるのでしょう。

このように「先生と生徒が情熱あふれる人間的な関わり」をしているからこそ、常に改革や改善の気持ちが先生や学校経営者に芽生えてくるのだと思います。その結果が、25年という比較的短い時間でのこの躍進ぶり、なのでしょう。

さて、2011年度入試に向けて中・高とも説明会を実施されていますが、中学では昨年までは「学校説明会」として学校の様子や取り組み内容などを紹介していましたが、参加者から「どうやったら入学出来る のかを具体的に教えて欲しい」という声が多かったようで、今年から説明会を「入試説明会」と名称変更し、入試に関する情報を提供する場とされているようです。

西大和学園中の説明会にもなりますと、小学校5年生の時から毎回参加されているという大変熱心なご家庭もあるように聞いています。その方たちからすれば、もうすぐ入試を迎えることになる小学校6年生の秋の説明会に至ってまでこれまで何度も聞いている学校の取り組み内容を聞いても・・・、ということにはなります。そのあたりに配慮されてのご対応でしょう。

なお、高校の説明会では引き続き「学校説明会」という形をとられているようです。高校受験生の受験校選びはやはり中学校3年生の秋からが本格化を迎えますので、この内容で特に不都合は無い、というご判断のようです。

さて最後に、説明会で大変驚かされた一言をご紹介しておきたいと思います。

「出来るだけ近い将来、中学校でも女子の受け入れを実現させたい」と言われていました。具体的なことは何も言われていませんでしたのでまだ構想段階なのでしょうが、実現すれば近畿地区の中学入試がまた大きく動くことになります。

西大和学園中高、今後も目が離せません。