関西大 秋の入試説明会

2012年10月31日 水曜日

関西大が近畿地区の各地で入試説明会を開催されます。

日程・場所等は以下の通りとなります(画像をクリックするとPDF文書が開きます)。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

関西大 入試説明会

関西大 入試説明会

日時・場所:
11月26日(月) 17:30~19:30 草津 クサツエストピアホテル
10月31日(水) 17:30~19:30 京都 メルパルク京都
11月4日(日) 14:00~16:30 難波 難波御堂筋ホール
11月14日(水) 17:30~19:30 枚方 枚方市市民会館
11月17日(土) 14:00~16:30 堺 関西大学堺キャンパス
(同日開催のオープンキャンパス内での実施、オープンキャンパスは10:00~16:00)
12月10日(月) 17:30~19:30 天王寺 天王寺ミオ(ミオホール)
11月6日(火) 17:30~19:30 姫路 姫路予備校
11月11日(日) 14:00~16:30 神戸 三宮研修センター
11月14日(水) 17:30~19:30 加古川 加古川プラザホテル
11月15日(木) 17:30~19:30 西宮 プレラにしのみや(プレラホール)
11月24日(土) 14:00~16:30 宝塚 宝塚商工会議所(多目的ホール)
11月12日(月) 17:30~19:30 奈良(西大寺) ならファミリー(秋篠音楽堂)
11月21日(水) 17:30~19:30 奈良(八木) 橿原文化会館(小ホール)
11月7日(水) 17:30~19:30 和歌山 和歌山英数学館2号館

内容:
関大「英語対策講座」、2013年度入試説明(40分)、個別相談

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

関西大の千里山及び堺キャンパスで開催されるオープンキャンパス時にも説明が実施されます。

英語対策講座では予備校講師が英語問題の攻略法をアドバイスしてくれますから、多くの受験生がこれを目当てに会場にやってくることと思いますが、自分にあった入試方式を見つけるチャンスとして入試説明をしっかり聞くべきかと思います。また、個別相談では入試や大学について何でも相談できることになっていますので、そちらで疑問を解決してから家に帰るようにしましょう。

追手門学院大 様々な新方式の入試制度

2012年10月30日 火曜日

追手門学院大が受験生・保護者を対象に実施されました公募推薦入試向け説明会に行ってまいりました。

追手門学院大①

主な入試形態について簡単にご紹介をします。

・公募制推薦入試
英国2科の総合問題で、同一冊子に両方の問題を収録。学科200点満点に加えて評定×10倍の250点満点で判定。国語には古文・漢文は含まない。

・小論文入試
これまでの論文入試を改めたもの。合否判定は小論文のみで行われる。各学科の教育内容に関するものが出題される。なお、経済学科とヒューマンエコノミー学科は共通問題、経営学科とマーケティング学科は共通問題となる。原稿用紙2枚分(800字)を記入。11月15日(木)【午後】と2月28日(木)【午後】の2回あるが、ぞれぞれ公募推薦入試初日の午後・一般B日程の午後の実施となっているので、公募・一般を受けた後そのまま大学に残って小論文入試を受験することが可能なので、効率的。

・チャレンジ入試・3月日程【新設】
来年度入試より新設されたもの。基礎力診断テスト(英語と現代文の基礎力を診断)と面接(「チャレンジシート」(出願書類)による自己アピールを受けて個人面接を実施)で判定。試験日は3月24日(日) 本学会場のみで実施、合格発表日3月26日(火)という、本当にラストチャンスとなる入試。

また、上記に加えて一般入試A日程に「高得点2科目方式」が追加されることになっています。他大学では随分前に導入されているものなのですが、満を持して追手門学院大も導入されることになります。

・一般入試A日程「高得点2科目方式」【新設】
一般入試A日程(3科目方式)の全科目受験が出願条件となり、得点の高い2科目だけで合否が判定される。得意な2科目でカバーすることができ、英語・国語・選択科目の中に苦手科目がある人にオススメ(ただし、国際教養学部 英語コミュニケーション学科は「英語」の得点を必ず合否判定に使用する)。一般入試A日程(3科目方式)は2日間行われるため、この方式と組み合わせることで最大4回の結果が得られる。また、検定料割引の利用も可能。

追手門学院大②

就職関連についてもお話を伺う機会がありました。今春の学科別就職率は以下の通りとなっています。なお、全体の就職率は96%だそうです。

経済学科 94%
ヒューマンエコノミー学科 94%
経営学科 96%
マーケティング学科 98%
心理学科 94%
社会学科 94%
アジア学科 94%
英語コミュニケーション学科 96%

好文学園女子高 チューインガム<スルメ

2012年10月29日 月曜日

好文学園女子高の塾対象説明会に行ってまいりました。

好文学園女子高

今春は特進コース2期生が卒業しています。

1期生・2期生計28名中、合計で国公立大が10名(今年4名・昨年6名)で、2年間で1/3強の卒業生が国公立大に合格している形となっています。また、関関同立16名、産近甲龍33名が特進からの2年間の延べ合格者数です。その他には2年間で関西外国語大3、兵庫医療大1、神戸女学院大3、同志社女子大1といった有名私立大の合格実績となっています。

特進コースにおいて驚異的な成績上昇を実現させるために、次のような取り組みが行われています。

①1年次より大学入試センター試験を見据え、5教科を中心に授業を展開。厳選されたテキストを用いて効果的かつ効率的な学習指導を行う
②長期休暇中に行う特別授業や夏休みの勉強合宿で学力をさらにアップ
③進研模試・全統模試などの成績資料で、きめ細やかに進路指導
④独立した教室と自習エリアの併設など充実した設備と学習環境を用意
⑤保護者の負担を軽減する奨励金制度でしっかりサポート

校長先生からお話いただいた学校運営に関するお話についても少しご紹介をしておきます。

現校長先生(同校初の民間ご出身の管理職で、大手商社での勤務経験を持つ)がお見えになられて以来、好文学園女子高では大きく改革が進められています。その校長先生のお考えとして「学校も組織であるからにはPDCAサイクルを回していくべき」「教師は噛めば噛むほど味がでる『スルメ』であるべきで、すぐに味が無くなってしまうチューインガムではいけない」「右手にドラッカー、左手に鬼平犯科帳」といったものをご紹介いただきました。

特に「教師はスルメであるべき」の言葉には、同じく教育に携わる者として大変心に響く一言でした。

好文学園女子高②

2013年度入試に関する情報です。

募集定員は計340名、7つのコースそれぞれに細かい定員は振られていません。また、総配点の内訳ですが、学力試験が50%・個人報告書(出身中学に作成を依頼する)が50%の配点、それに個人面接が加わっての選考となります。

学力試験で1科目でも0点があれば不合格となりますから、お気を付け下さい。

関西国際大 来春開設予定「保健医療学部 看護学科」

2012年10月26日 金曜日

関西国際大の高校・予備校向け説明会に行ってまいりました。

関西国際大①

今回の説明会は、2013年4月開設に向けて現在設置認可申請中の「保健医療学部 看護学科」に関する内容に絞った説明会となっておりました。

初めにお断りをしておかなければならないのが、来春開設予定ということで現在は「設置認可申請中」となっております。認可が下りる過程において何らかの事情があってこちらで記載をした内容が変更になる可能性もありますので、その点ご注意いただきたいと思います。

保健医療学部 看護学科が設置されるのは三木キャンパスで、1学年定員80名の予定となっています。

今回新たに看護学科をお作りになられるに至った経緯についてもご紹介いただきました。

小野市民病院と三木市民病院が2013年10月に統合、新病院として「北播磨総合医療センター」が出来ることになっており、看護師の安定供給元として関西国際大が看護学科設置の打診を三木市及び同医療センター企業団から受けたことが学科設置の発端だそうです。なお、同大の調査によりますと、北播磨地域における看護師の充足率がおよそ70%に留まっており、看護師の不足が問題となっているようです。その点を解消すべく、同医療センターは「改革に熱心である」と近年評価が高い関西国際大にお願いをされ、同大が快諾された形です。

新しく出来る予定になっている医療センターの病床数は450だそうで、兵庫県下では6番目の数となる予定です。それに伴い、看護師も最終的には450名程度が必要となり、かつ一般的には看護師の離職率が高い(10~15%/年)傾向にありますので、卒業生は高い確率で同医療センターでの受け入れが叶うことでしょう。

ただし、ここ以外の就職に関しても、北播磨地域を中心として看護職の確保は十二分に可能であると説明されておられました。

北播磨総合医療センターとは以下のような相互連携(養成段階及び就職先としての両方)を行うことになっているそうです。

①看護実習生の受け入れ
実習に必要な大部分の科目を北播磨総合医療センターで受け入れる

②看護師養成に必要な指導者を派遣する
北播磨総合医療センターに勤務する看護師や医師、技師を講師として大学に派遣する(21名)

③教育資源を共同利用する
大学が保有する看護に関する専門図書について北播磨総合医療センターと共同利用するほか、研修等での大学の施設利用にも協力する

④就職先の確保
卒業後に学生を看護師・助産師・保健師として北播磨総合医療センターへ送り出す

⑤奨学金
同医療センターでの4年間の「お礼奉公」によって返還免除となる貸与奨学金を設ける

大学あるいはそこに集う学生たちと医療センターのお互いが助け合い、また恩恵を受けることが可能となっていることがわかります。

関西国際大②

最後に、この看護学科の2013年度入試(あくまで予定)に関する情報をまとめます。

①10月末に認可が下りれば、12月の公募推薦入試から募集開始となる。
②募集定員は80名、うち5名が社会人枠となるので、高校生対象は75名となる。
③公募推薦では筆記型、一般前期・後期はマーク型での試験となり、他学部の問題と一部共通部分がありつつも、一部は看護学科独自の問題を混ぜる予定とのこと。
④公募推薦ではグループ面接(60点)がある。
⑤英語資格保持者には加点措置がある。詳しくは関西国際大へお問い合わせを。
⑥奨学金制度あり。選考対象となる入試は公募推薦及び一般前期A。こちらも詳細は関西国際大へお問い合わせを。
⑦「再受験1回に限り検定料が無料」となる制度がある。

特に最後⑦の「再チャレンジは無料」という制度に関しては、公募推薦不合格⇒一般前期再受験、一般前期不合格⇒一般後期再受験、といったケースに大いに利用してほしいところです。

関西国際大が地域の医療に貢献するために、大病院と二人三脚で準備を進められている看護学科の情報をお伝えしました。

2013年度近畿地区中学入試 入試日程一覧④

2012年10月25日 木曜日

近畿地区各中学校の入試日程の位置取りに加えて「昨年からの変更点」「来年度入試におけるポイント」を解説しているシリーズ、今回で4回目のエントリーとなります。

これまでは大阪府の男子・女子・共学校、兵庫県の男子・女子校の入試日程についてそれぞれご紹介をしました。以下のエントリーで詳しくご紹介しています。

2013年度近畿地区中学入試 入試日程一覧①
2013年度近畿地区中学入試 入試日程一覧②
2013年度近畿地区中学入試 入試日程一覧③

4回目の今回は、兵庫県共学校の入試日程の位置取りについてご紹介をします(画像をクリックすると拡大します)。

兵庫県共学校

※作成には万全を期していますが、入試日程は必ず各校のHP・入試要項等でご確認下さい

表の見方
右向きの青矢印:2012年度入試日程から位置取りを「先送り」とした所
左向きの赤矢印:2012年度入試日程から位置取りを「前倒し」とした所
青い丸印:2012年度入試では試験を実施していたが、2013年度入試では「廃止」する所
赤い丸印:2012年度入試では試験を実施していなかったが、2013年度入試から「新たに実施」する所
「入試回数」の字が赤い部分:2013年度入試に向けて入試回数を「増やした」所と回数の変遷
「入試回数」の字が青い部分:2013年度入試に向けて入試回数を「減らした」所と回数の変遷

兵庫県の男子・女子校と同様に、日程に変更が入っている学校が非常に少ないのが特徴です。

神戸龍谷中が統一解禁日午後に入試日程を新設され、合わせて3日目の入試も無くなっており、早期決着へとシフトした形です。

滝川第二中では3回目の入試として5日目の午後に入試回を新設されており、これまでの2回入試から3回入試へと回数を増加させています。ちなみに、この新設回は須磨学園中の3回目と同日程です。

次回のエントリーでは京都府全校の日程一覧をご紹介します。

私立中高 八尾地区入試説明会 開催

2012年10月24日 水曜日

来る11月3日(土祝)に、八尾商工会議所にて大阪・奈良の私立中高が集まる合同説明会が開催されます。

詳しい内容は以下の通りです。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

私立中学校・高等学校 八尾地区入試説明会

八尾地区入試説明会

日時:2012年11月3日(土祝) 10:20~15:00
場所:八尾商工会議所
内容:
講演「どうなる?どうする?2013年度入試」(10:20~10:50)
各学校別相談コーナー(11:00~15:00)

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

学校別の相談コーナーとは別に、会の冒頭に30分の入試情報に関する講演会が催されます。今回、大変僭越ではありますが、ご縁がありましてこの講演を開成教育グループ 入試対策課が担当させていただくことになりました。ご来場の皆さまの受験校選びのご参考になるようなお話になるよう、しっかりと時間をかけて準備をしております。

また、その後の学校別相談コーナーの時間帯には、「総合相談コーナー」の担当としてブースに着席させていただくことにもなっております。

当日は1人でも多くの皆さまにお会いできるとうれしいです。ぜひご来場ください。

2012年度近畿地区私立中 プレテスト日程一覧(11月)

2012年10月23日 火曜日

2012年度近畿地区私立中 プレテスト日程一覧(10月)」に続き、11月に実施される近畿地区各私立中のプレテスト日程をご紹介します。以下の表の通りとなっています(画像をクリックすると拡大します)。

近畿地区プレテスト日程一覧(11月)

11月にプレテストを実施される各校に共通する特徴は、「1回しかプレテストを実施しない学校が多い」ということになります。

年間を通して1回しかプレテストを実施しない学校の中で特に注目が集まるのが上宮中・関西大倉中・関西大学北陽中・清教学園中・桃山学院中・東山中・京都女子中といった所でしょうか。

また、この11月には今年からプレテスト実施が解禁となった兵庫県勢の顔もちらほら見られます。11月にプレテストを実施する兵庫県下の学校を挙げますと、報徳学園中・甲子園学院中・親和中・芦屋学園中・神戸龍谷中・仁川学院中となっています。

この11月は同一日に多くの学校でプレテストが実施され、それが毎週土・日と続きます。プレテストラッシュの一ヶ月となりますが、反対に次月12月になると、入試本番が近くなることもあって、極端に実施校数が減ります。それゆえ、11月の間は毎週毎週テストテストと続くことかと思いますが、最大かつ最後のチャンスとなるところが多くなりますので、ここが正念場となります。

中学受験生の皆さん、大変だと思いますがどうかひと踏ん張りしてほしいと思います。頑張って下さい。

京都西山高 OGが熱く語る魅力

2012年10月22日 月曜日

京都西山高の塾対象説明会に行ってまいりました。

京都西山高

各コースの特徴です。コースは次の5つとなっています。簡単に近況や特徴を記します。

進学コースS:
理系に強く、2年連続で京都薬科大・大阪薬科大・摂南大薬学部に合格者を出す。また、国公立大3名の合格もすべて理系学部。

進学コースA:
部活やアルバイトと両立しながら4年制大への進学を目指す。発表や論述の訓練など自己表現力を高める取組を徹底して実施、結果AOなどで立命館大や京都産業大に合格。

こども夢コース:
開設6年目。来年から平安女学院短大・同大とも連携協定を結び、学費等の減免制度の恩恵を受けつつ進学が可能に。指定校推薦枠は1人に1つ以上ある。

総合コース:
習熟度別授業を来春から導入予定(2・3年生対象、英・数・国・ビジネスの4科)。

体育クラブコース:
全員が得意種目の体育系クラブに所属し、クラブ活動と勉強を両立させながら、全国大会や国際大会で活躍すると同時に、体育系大学への進学などを目指す。

個人が特定されるとよろしくないので写真・氏名・詳しい内容は控えさせていただきますが、今回の説明会では今春に大学に入学したばかりの方、大学を卒業した後母校である京都西山高に教員として戻ってこられ後輩の指導に尽力されている方、極めつけは京都西山高に在学していた当時には全く縁もゆかりも無く、進学してから本格的に始めたボクシングで世界チャンピオンまで登りつめた方、などなど多数のOGの方がスピーチされました。

学校の先生方がいろいろとご説明頂くだけの説明会とは異なり、卒業生の皆さんの体験談や主観を基にして「京都西山高」という学校の魅力を浮き彫りにされていた、という印象です。他校では中々真似が出来ないと思われる、非常に個性ある説明会でした。

最後に、2013年度入試情報です。

入試の変更点としては、こども夢コースの面接において「短い文章の音読をする」ことが追加されることになった点が挙げられます。問題文(物語文?)に関しては願書に掲載されるようなので、よく練習の上臨んでください。

北野高 文武共存とは?

2012年10月19日 金曜日

北野高の受験生・保護者対象の説明会にお邪魔してきました。

北野高①

教育内容について簡単に。

65分×5コマの授業(通常は50分×6コマ)によって他校よりも1日25分間授業時間が多い一方、8時10分始業(冬は20分繰り下がる)によって15時には授業が終了することでクラブ活動の時間を確保しているのが大きな特徴です。

65分の授業は慣れるまで時間がかかると思いますが、慣れてしまえばこっちのもので、50分の授業よりも深い所まで理解が及ぶことが多くなるので、より効率よく学習が進むと思います。

また、設備面で最近追加されたものとして、2009年に定時制が無くなったことで施設に余裕が出来たことから、20時まで利用可能な「夜間自習室」を設置されています。

昨年春から普通科・文理学科の2学科体制となった北野高ですが、クラス分けは「1・2組は普通科、3・4組は文理学科、5・6組は普通科、7・8組は文理学科」という編成になっているそうです。

2年進級時に文系・理系に分かれるのですが、大きな違いといえば「数学の進度」「理・社の選択の幅」だそうです。また、3年進級時に理系から文系への進路変更(いわゆる文転)が認められています。

大学合格実績についても少し。

今春の国公立大合格者数は235名(昨年260名・一昨年234名)。うち、現役は107名(45.5%)で、昨年123名(47.3%)・一昨年98名(41.9%)となっています。難関大である京都大には今春55名(昨年51名・一昨年44名)の合格者数となり、一昨年⇒昨年⇒今年と順調に推移しています。同様に、大阪大は55名(昨年47名・一昨年45名)で、こちらも順調に増加中です。

さて、今回の説明会では生徒の皆さんによる発表も大変充実していました。まずは・・・

北野高②

合氣道部の演武。続いては・・・

北野高③

ジャズ・フォークソング同好会の演奏。最後には

北野高④

生徒会の皆さんによる学校紹介、と盛りだくさんでした。

生徒会の皆さんの発表の中に「北野高は文武両道ではなく、文武共存である」とのお話がありました。

文武共存とは一体何なのか?については、来る説明会で皆さんの目で実際に見て・感じてほしいと思います。今年度の説明会は残り2回、10月27日(土)と11月10日(土)、いずれも北野高にて14時~16時で開催されます。ぜひ参加してください。

2013年度近畿地区中学入試 入試日程一覧③

2012年10月18日 木曜日

近畿地区各中学校の入試日程の位置取りに加えて「昨年からの変更点」「来年度入試におけるポイント」を解説しているシリーズ、今回で3回目のエントリーとなります。

前回・前々回は大阪府の男子・女子・共学校の入試日程についてそれぞれご紹介をしました。以下のエントリーで詳しくご紹介しています。

2013年度近畿地区中学入試 入試日程一覧①
2013年度近畿地区中学入試 入試日程一覧②

兵庫県男子・女子校

3回目の今回は、兵庫県男子・女子校の入試日程の位置取りについてご紹介をします(画像をクリックすると拡大します)。

※作成には万全を期していますが、入試日程は必ず各校のHP・入試要項等でご確認下さい

表の見方
右向きの青矢印:2012年度入試日程から位置取りを「先送り」とした所
左向きの赤矢印:2012年度入試日程から位置取りを「前倒し」とした所
青い丸印:2012年度入試では試験を実施していたが、2013年度入試では「廃止」する所
赤い丸印:2012年度入試では試験を実施していなかったが、2013年度入試から「新たに実施」する所
「入試回数」の字が赤い部分:2013年度入試に向けて入試回数を「増やした」所と回数の変遷
「入試回数」の字が青い部分:2013年度入試に向けて入試回数を「減らした」所と回数の変遷

兵庫県の男子・女子校では入試日程を変更している所が非常に少ないのが特徴です。

数少ない変更校の中で特徴的な所で言いますと、甲南中のⅢ期の日程が早まっていることが挙げられます。

甲南中のⅢ期ですが、かつては統一解禁日8日後の日曜日に実施されていましたが、ここ数年でどんどんと前倒しになってきており、来年度は週明け火曜日の実施にまで早まっています。入学者を早く確保したいという思惑が入試日程の前倒し、しかもかつての日曜日実施から大きく前倒しされているという事実に表れています。

3回目となる入試日程を今春から2日先送りされている甲子園学院中ですが、統一解禁日から丸々1週間後となる土曜日の実施は夙川学院中や百合学院中といった学校が今春から位置取りを変えすに陣取っておられる日程です。そこにあえて飛び込んでいったのには何かお考えになるところがおありなのでしょうか?

それはともかく、どんどんと各校が入試日程を前倒しし、早期での入学者確保に動いていることを受けて後半の日程では試験を実施している学校が極端に少なくなっていましたから、こうして試験日を後ろの方へずらされることもまた受験先をオススメする学習塾の立場としては「ありがたい」という面もあります。

次回は兵庫県共学校の入試日程の位置取りをご紹介します。