私は、とにかく理系が苦手でした。開成に入る前は、分からない問題があっても放置して深くまで考えようとしませんでした。しかし、開成に入ってからは、分からない問題があったら答えを見て、「どうしてそうなるのか」をしっかりと考え解き方を理解する学習方法を教えてもらいました。受験までの時間を有効的に使うために、一問一問にあまり時間をかけず確実に解き方を学びました。
開成は、少人数ゼミ式指導なので他の塾よりも比較的先生と近いきょりで教えてもらうことができます。それが開成のよいところです。開成の先生は、とにかく優しく丁寧に教えてくれるので分からなかった問題がどんどん分かるようになってきました。また、友達とわからないことを教え合うことも多く、自分と「対等な立場」で、自分とは「異なった視点」で教え合うことができるのも開成のみりょくです。生徒同士で相談することもあって受験勉強を苦しむことなく乗り切ることができました。
私は中学受験を経験したことで、努力を継続すれば結果は必ず出る、結果が出るまでの期間は我慢が必要であることを知りました。模試や学校のテストであっても、それは一緒です。何時間も何日も一生懸命勉強をしても結果が出るまでには、やった分の時間がかかります。結果が出るまでの期間は、苦しいと思うかもしれないけれど、勉強はやった分がしっかり自分に返ってきます。
この合格体験記を読んでいるあなたが、自分の目標に向かって一日でも早くスタートをしていただけたら幸いです。
【保護者からのメッセージ】
夏の模擬試験で偏差値が下がった時はとても心配しましたが、面接時で先生から丁寧な説明を聞き、娘の力を信じて見守っていこうと考え、応援することができました。
娘も同じ夢に向っている友達もでき、毎週の通塾も楽しめ、充実した一年を過ごすことができたと思います。
ご指導ありがとうございました。