私は小学5年生から狭山教室に通い、勉強していました。そのころは、勉強に何の思いもありませんでした。しかし中学1年生の時に上のクラスにあがれたことがきっかけで私はトップ高に受かりたいという高い目標ができました。しだいに私は自習室に行って勉強することが増えましたが、なかなか思うように結果が出ず、とてもつらかったときもたくさんありました。しかし、諦めずに続けていると結果が少しずつ出るようになり、努力した分結果が出ると、とてもうれしい気持ちになります。私は志望校に合格することは難しいと言われていましたが、最後まで諦めずに勉強することで合格できました。なので最後まで諦めない気持ちを持つことは受験合格に必要なことだと思います。
私が合格できたもう1つの理由は、授業を楽しくしてくれ、質問にも丁寧に対応してくださった先生方、一緒に目標に向かって頑張った仲間、そして家族の支えがあったからです。先生方は、授業だけでなく、理科や社会などの自習でできるようなプリントを配布してくださったり、予想問題をたくさん作ってくださったおかげで本番も落ちついて問題を解くことができました。また、3年生になってから始めたフリーステップでは、より質問がしやすく、わかりやすく教えてくださりました。また、ちょっとした会話も楽しくて私は塾に行くことが好きになりました。私は先生方のおかげで合格することができたのでとても感謝しています。
私と同じように頑張っても良い結果につながらないことがあると思います。しかし、諦めずに高い目標を持って努力し続けたら、1番大切なテストで良い結果が出ると思います。なので、諦めずに頑張ってください。
【保護者からのメッセージ】
娘の受験を終えて一番感じた事は、決して諦めないという事です。公開テスト、五ツ木模試、学校の実力テストの結果を見て、目標高を下げるべきかと親としましては考えたりしましたが、娘は決して目標高を諦めずに日々努力を積み重ねてきました。
毎日開成へ通い、先生方に質問をしていました。そんな娘に対して開成セミナーの先生方、フリーステップの先生方は、とても熱心に指導してくださり感謝の気持ちでいっぱいです。入試前日に娘は、絶対合格するから入試が楽しみだと言っていました。決して最後まで諦めない気持ちと努力の積み重ねが、入試前日に自信となり、強く成長したんだなと思いました。
開成セミナーフリーステップの先生方のご指導のおかげで、合格することができました。ありがとうございました。