僕がフリーステップに通い始めたのは中学2年の冬頃です。その頃の僕はクラブチームとの両立ということもあり平日はほぼ勉強しないという毎日でした。そんな中、3年生になりクラブチームの仲間は高校の体験会に行く中、僕自身野球で高校に行く気はなかったので、周りが学校を決めていくなか志望校が曖昧な状況は不安でいっぱいでした。その状況を近くでみていた親はもっと不安だったと思います。
そんな中、チーフとの面談を重ねていく内に自分のやりたいことがみえてきました。目標ができてからは、そこに集中して勉強をすることができました。
フリーステップに入るまでは自分なりの勉強法でやってきましたが、ちゃんとした学習方法を教わり実戦して、テストで高得点を安定してとれるようになりました。また、分からない所があれば気軽に質問できるという先生方の存在はとても大きかったです。
成績が伸び悩む時期もありましたが、「今はそういう時期」とチーフに言われ、素直に気持ちを切り変えて努力を続けることができました。また、伸び悩んだ時期をこえて模試などでいい結果がでたときはとてもうれしかったです。また、心に余裕ができました。その結果、入試は全く緊張せずに自信をもって受けることができ、無事合格することができました。
最後に、これから受験を迎える皆さんは、しっかり自分自身と向き合ってほしいです。この先不安になることや、うまくいかないことはたくさんあると思います。「自分の進路はこれでいいのか」そう思うときだってあると思います。でも、必ず諦めないでください。勉強は努力に比例します。最後まで自分を信じ、自分が選んだ道を正解にできるようがんばってください。
【保護者からのメッセージ】
クラブチームとの両立と志望校が決まらない不安のまま入塾しました。年齢の近い先生方と色々話すうちに、志望校が決まり、目標が決まってからは集中して勉強する姿が見られました。熱しやすく冷めやすい性格の息子を合格するまで導いて下さったチーフや先生方に感謝しています。ありがとうございました。合格おめでとう。