私は、志望校に合格するため、中学3年の夏に、フリーステップに入塾することにしました。塾に通っていなかった時は、勉強をする習慣がありませんでした。しかし、塾に通うようになってからは勉強に対する姿勢が変わりました。
私が塾に通う中で成長したと思う教科は、英語と数学です。入塾前までは、それらの教科を苦手としていました。しかし、講師の方々が間違っていたところを1問1問、丁寧に教えて下さいました。そのおかげで、偏差値を上げることができ苦手を克服できました。このように講師の方々が、自分の分からないところを丁寧に教えて下さるところがフリーステップの良さだと思います。
私は、高校受験を通して努力を積み重ねることが大切だと学びました。入塾してから最初のVもしでは志望校の判定があまりよくありませんでした。それ以降、志望校の判定を上げるために毎日、人一倍勉強を頑張りました。その結果、最後のVもしでは志望校をA判定まで上げることができました。入試直前まで、英語の単語を覚えたり、過去問を解いたりして、できる限りのことを頑張りました。そして、志望校に合格することができました。
私は、受験期を通してフリーステップを選んでよかったと心から思いました。そして、私が志望校に合格できたのは、チーフや講師の方々、そして家族の支えがあったからです。どのような時でも、私を支えて下さり本当にありがとうございました。