代ゼミ豊中に去年の3月に入塾し、約1年お世話になりました。この1年間、平日の学校のある日は学校から直接代ゼミに行き、10時前まで勉強をし、休日は朝9時から代ゼミに行き、10時前まで勉強をしました。この1年間で気付いたことはとりあえず継続するのが大事だということです。私は夏の文化祭準備のときや、秋の体育祭のときなどとても忙しい時期がありましたが、とりあえず塾に行き、勉強を継続できたことが合格できた1つの要因かなと思います。
もう1つの合格できた要因だと思うことは環境です。代ゼミには幸いとても友達がいて、その友達と1年間切磋琢磨できたことが合格できた1つの大きな要因だと思います。また、代ゼミの担任のフェローさんが月2の面談で相談にのってくれ、勉強のモチベーションを上げてくれたり、他のフェローさんも優しく話してくれたこともとても大きかったです。これから受験勉強をする人は孤独に勉強するのではなく、周りの人に相談しながらする方が合格に近づけるのではないかと思います。
最後にこれから受験勉強する人に伝えたいことは、モチベーションが下がったときは未来の自分を想像するとよいことです。どれだけ勉強がつらくても夢の大学生活を送っている自分を想像することで私はモチベーションを保っていました。とてもつらい1年間だったけど得たものもたくさんあった1年間でした。