私は高校1年生の終わりに、フリーステップ桂教室に入塾しました。当時私は特に進路を決めていませんでした。ですが、学力があまりにも低く、大学へ行けるか不安だったので、学力を向上させるために、どこの塾に入るか考えていました。3つほどの塾に訪ね、どのようなスタイルで授業をしているのかなどの説明してもらっていました。しかし、その時私は、「ああ、見下されているな。」と感じていました。そんななか、フリーステップ桂教室は違いました。高校1年生なのにその程度なのかという見下している感じが全くなく、凄く心地が良かったのを覚えています。そこで私は入塾を決めました。そして、すべてはここから始まりました。
まず、勉強に対する苦手意識がだんだん無くなっていきました。何も分からなかったからこそ、自分が成長しているのだとはっきりと感じれて、次第に勉強が面白くなってきました。そして勉強に対するモチベーションは絶えませんでした。
次に、分からないことを分からないままにしておきたくないと思うようになり始めました。塾では質問をしたら絶対に答えてもらえるので、スッキリします。けれども1人の時は質問ができません。しかし分からないままだともどかしいので、答えを必死に調べるようになり、気づけばいろんな知識が身に付いていました。
最後に、私が塾での成長を通して、気づいたことがあります。それは、結局は自分次第ということです。塾に行くだけで成績が伸びるはずがないので、塾での時間をどう活用するかで大きな差が生まれます。怠らず、精進し続ければ報われるという経験をしたからこそ、自信を持ってそう言えます。
苦しい時もありましたが、それも含めて、私にとっては最高の経験となりました。