僕は高1から高2の秋あたりまではフリーステップとは違う塾に通っていたのですが、なかなか成績が伸びず何かを変えたいと思い、フリーステップに入塾しました。入塾してからは先生たちの丁寧な指導で今までは全く分かっていなかった自分の弱点が浮き彫りになり、危機感を持てるようになりました。僕は英語や国語も得意なわけではなかったけど特に苦手な教科は世界史でした。僕は学校の定期テストで欠点を取ってしまうほど世界史が苦手でした。そんな僕にチーフが代ゼミの佐藤先生のサテライン授業を勧めてくれました。佐藤先生の授業を受けてからは世界が変わったように世界史が得意になりました。入試本番では世界史を得点源にできたからこそ合格をつかみとれたと思います。佐藤先生には感謝しかありません。英語と国語も関大には全く及ばないほどできませんでした。でも、チーフや先生方のアドバイスを聞いたり、授業を受けて明るみになった自分の苦手を分析していったからこそ合格を掴めたと思います。授業を持っていただき理解しやすい指導をしてくれた先生にも感謝しかありません。
僕から受験生に伝えたいことは、絶対に最後まで諦めないで欲しいことです。僕は模試でD判定とE判定しか取ったことがありませんでした。それでも志望校を下げずに頑張って本当に良かったと思います。入試本番も6日間受けて受かったのは最終日の1日だけでした。この経験から僕は次の受験生に諦めないで目標に向かって進んで行って欲しいということを伝えたいです。応援しています。
【保護者からのメッセージ】
第一志望校に合格でき先生方には感謝の気持ちでいっぱいです。部活疲れでよく寝る姿を見て大丈夫かと不安になる事もありましたが、入塾検討の際この塾なら合格に導いてくれるのではないかという直感があり入塾して良かったと改めて思います。本人からあの時環境を変えて良かったという言葉が聞けて、なおそれを実感することができました。