急速に成績アップ
香蘭女学校・田園調布雙葉 他 有名私立の受験・内部進学ならお任せください。
ひと学期で評定平均
0.5UPへ
学校ごとに完全特化

どの科目をどの範囲から対応するか、科目に応じたテスト勉強の要点整理と学習指導など、学校ごとに完全特化した対応が可能です。
私たちは「生徒対応の質=人的労力と時間数」だと考えます。学校情報の収集と生徒状況の把握の徹底を基本とし、継続可能な学習プランを作成します。
板書を中心とした授業

板書ができない個別指導はその指導効果が半減するのに対して、アルスポートの個別指導は超大型ホワイトボードを使った板書が中心。
問題の処理スピードにおいても、記憶の定着においても、格段の効果を発揮します。
学習状況をデータ分析

私たちの役割は自力で勉強できるような学力と勉強方法を身につけてもらうためのサポート役だと考えます。学校の授業状況を確認し、成績が伸びない原因を分析。「今」「どの単元を」「どれだけ」学習すべきかを、生徒一人に具体的に提示し、きめ細かく管理することで目標へ導きます。
香蘭女学校 田園調布雙葉 立教池袋・立教女学院 玉川聖学院など
まず学校で行われている授業を正確に把握します。記述中心、初見(実力)問題など押さえるべきポイントを生徒面談にて確認。説明を聞いているだけでどの程度理解できていないのかわかることもあります。
次が原因分析です。テスト問題から授業内容との関連を分析し勉強内容が合っていなかったのか、定着するまでの演習量が不足していたのか等をチェックします。それらの情報をもとに、授業内容と宿題・演習範囲をとりまとめ、成果が出るまでの必要な期間を見出します。
授業で使う教材によっては、偏差値的にかなり上位の生徒でなければこなせない、家での自習には不向きな教材もあります。私たちは、そういった特性も十分に理解した上で、定着すべきポイントが散漫になっている点を整理し、それを記憶・定着させるための指導をおこないます。
「わかる」と「できる」は違います!
いくら高校の授業や、予備校の授業を受けても、「わかる」段階までしか教えてくれません。しかし、これでは偏差値も上がらず、現役で確実に志望大学に合格することはできません。知識のインプット(入力)と問題演習のアウトプット(出力)、このふたつの両輪をうまく組み合わせていくことが大切です。
アルスポートでは、一冊の問題集を徹底的にやりこなし、問題を見た瞬間に瞬時に解ける状態にまでいかにもっていくか、この一点に絞った授業を大切にします。それが現役合格のために無理・無駄のない最も効率的な学習法であると考えているからです。また、自学自習も徹底して管理します。
大勢の中学受験生が使用している王道の教材「予習シリーズ」を活用します。受験範囲がしっかり網羅された非常によくできた教材ですが、生徒によっては弱点も存在します。例えば「速さ」に関する単元では、小4後半~小6の前半までの間に8回取り上げられますが、5回目を学習する小5の11月には以前の内容を忘れてしまっていることが生徒には多く見受けられます。
アルスポートではこういった齟齬が起こらないよう、単元を統合した上でいくつかに分割し、入試で「基本・標準」レベルとして出題されるパートを先に指導します。また、「場合の数」など他の単元と連動性のない単元で志望校によっては出題の優先順位が低くなるものに関してはいったんカリキュラムから外して、より重要である「割合」や「比」の単元の指導に力点をおきます。範囲全体を画一的に指導するのではなく、単元によっては思い切った削除を、生徒にとって高得点に結びつく単元は集中的にと、組み合わせた指導でコアを確立し志望校合格に大きく近づけていきます。
また、SAPIX生のダブルスクールにも対応しています。SAPIXの授業についていくために詰め込み式の勉強をするのではなく、生徒の学習状況を正確にデータ分析し、必要な教材・単元に絞ったうえで、 SAPIXの毎週の授業について、復習型の個別の解説授業をおこなっていきます。
アルスポートなら
◆強化したい科目を週1回から選べます。
⇒90分×月4回の授業。曜日と時間を選択可能です。
◆自習室は使い放題。質問も自由にできます。
⇒これだけでも一般の個別指導レベル