開成の小学生英語指導
ルートイングリッシュ
英語の4技能である「話す・聞く・読む・書く」を強化しながら英検®合格を目指します。
(対象:小3~小6生)
ルートイングリッシュを動画でご紹介
開成教育セミナーでは、小3~6生を対象に「ルートイングリッシュ」を開講しています。また、より英語4技能(話す・聞く・読む・書く)全ての能力を開花させ成長させることをコンセプトとした「MyET」という音声分析ソフトを導入しています。ぜひ、当塾の英語指導をご体感ください!
開成教育セミナーの新世代英語指導

ルートイングリッシュの概要
その1
英語による挨拶・英語による基本行動の指示
その2
MyETによるスピーキング力の強化
その3
MyETによる単語力の強化
その4
オリジナルCDによるリスニング力の強化
その5
小学6年生で英検®4級合格を目指すカリキュラム
検定の推奨について
英検®合格者一覧
小学英語ライティング・トレーニング
「聞いたり読んだりして意味がわかる」単語を「書ける」ように。
小学校習得単語目標数 600~700語
小学5・6年生の学校の授業で英語が「外国語科」として教科化されました。学校教科書に完全対応したワークを使用して、「聞く」「話す」だけではなく、実は今の子どもたちにとって不足しがちな単語・表現の「書く力」を養います。(対象:小5・6生)
こんな方におすすめ
- 英会話をさせているけど、「書く力」が弱い気がする…
- 小学校の英語学習に出遅れたくない…
- 英語の抵抗感を持たせたくない…
- 中学校の英語が難しくなるから今からでも準備しないと…

小学生のうちに基本単語を書けるようになることは、
中学以降の英語学習において大きなアドバンテージとなります。
-
授業
正しい発音をしながら書き練習
- 単語・表現テスト
- 各単元チェックテスト
-
家庭学習
(課題)- 単語・表現の書き課題
- ワーク課題
※音声を聞き、発音練習