将来必要とされる読解力・表現力・空間認識力・思考力を身につける。
クオリー(Quarry)とは「知識の源泉」。お子さまがご自身の学力を向上させるために、最も必要とされる学習能力は、先生の話を『正しく聞く力』と黒板に書かれたものを『正しく写す力』です。「開成クオリー」は、この学習能力を育むプログラムに、語彙力や数学的思考力、記憶力、空間把握力などを高める、能力開発プログラムをミックスした、楽しみながら学習能力を向上させるコースです。
開成クオリーの学習プログラムと特徴
-
英語フォニックス
これからさらに重要度が増す英語学習において、低学年でこそ有効な発声学習も、英語フォニックスを活用しておこないます。
-
アクティブラーニング
小学1・2年生が一緒に授業を受けることにより、ともに考え、互いに教えあうアクティブラーニングを取り入れています。
-
楽しく学べる学習環境
自分から進んで学ぶ姿勢を養いながら、算数・国語・英語を中心として将来につながる基礎力と創造性を伸びやかに育成します。
「開成クオリー」で学んだ生徒さんたちが、小学校3・4年生には実力練成コースで「80字記述トレーニング」や「適性準備国語(小4のみ)」で『表現する力』を大きく伸ばし、さらにその後の「公立中高一貫コース」で確実な実力を身につけて『大阪市立中高一貫校適性検査』において、圧倒的な合格実績をあげていただいております。これはもちろん、合格した生徒の皆さんの努力のたまものであることに間違いありませんが、当塾独自のカリキュラムが功を奏したと自負しております。
型にはまった知識の習得のみでは対応できない、
大阪市公立中高一貫の入試で高い合格力をつけられました!
一日のプログラム内容例
各コンテンツ10~15分のサーキット・トレーニング方式だから集中して学べる!
聞きうつし
教師が読んだいくつかの文を原稿用紙に書き写します。「正確に聞く力」「短期記憶」「アウトプットする力」を養います。
25マスけいさん
5×5のマス計算です。合図で一斉にスタート。制限時間内にどこまで解けるかチャレンジ!「基礎計算力」「短期記憶力」「瞬時の判断力」を養います。
きれいに書こう
ひらがなや漢字を繰り返し書くことで、文字をきれいに書くことを意識させます。「正確に文字をなぞる力・写し取る力」「文字をきれいに書く力」を養います。
空間四目並べ
三次元空間での玉の位置をとらえることで「空間把握力」を育成し、勝つための方法を考えることで「仮説思考能力」を育成します。
英語フォニックス
フォニックスとは英語の「スペリング(つづり)」と「発音」の関係性を学ぶ音声学習法です。
フォニックスの歌で「英語の正しい発音」を自然に身に付けます。