今から、私の合格体験についてお話しします。私は、開成教育セミナー深江橋教室に、五年の中ごろから入りました。私はもともと他塾に通っていたのですが、もともと勉強は苦手意識がありました。特に算数です。でも開成教育セミナーの先生に
「他の教科で点数をとっても算数をそこそこ点をとらないといけないよ。」
と言われ、でも何をするか特に思いつかず、ただただ宿題だけしていました。
そして、算数が危険だと自分でも気付き始めたのが合不合判定テストと五ツ木テストです。これは算数がとてもひどかったです。他の教科も好きというわけではなかったので、平均より少し下で、開明合格率理数コース併願で30パーセント、専願で45パーセントでした。そしたら先生が
「節トレ、ナンバー1とナンバー2、1日3ページやりなさい。」
と言われました。そこで次の日から朝1ページ、夜2ページずつやっていました。すると成果が現れ始めたのは五ツ木テスト特別会でした。突然点数が上がり、節トレの効果はすごいなと思いました。
このように来年の6Sの皆さんにもがんばってほしいと思います。
お父さん、お母さん。私を応援してくれてありがとう。妹も、私の前で音を小さくしてこそこそかくれてゲームをしてくれてありがとう。おかげで勉強はかどったよ。お父さんは算数の分からない問題を教えてくれたり、お母さんも本を没収されたけど励ましてくれてありがとう。感謝でいっぱいです。これからも、開明中学校で勉強は苦手意識はまだありますが、がんばっていこうと思います。
【保護者からのメッセージ】
サクラサク!コロナ禍で娘は本当によく頑張りました。
入塾は5年生の終わりでした。なかなか受験に向けてエンジンがかからず心配しましたが、親が経験していない中学受験に挑戦して開明中学校に合格することができました。開成教育セミナー講師の皆様が最後まで併走して頂いたおかげだと思います。
ありがとうございました。