私は小学校6年生のときに前の塾で受ける授業が物足りず、開成教育セミナーに入塾しました。入塾当初は何の目標もなく、かろうじて宿題する程度でした。しかし、初めての月例テストや公開テストの結果を見て、成績優秀者掲示にのりたいと思うようになり、毎日少しずつ勉強をするようになりました。自分の得意不得意をわかりやすく示してくれる結果はこれからの勉強の方針を立てる材料となり、とても役立つものだと思います。
また、授業でも明るく楽しい雰囲気で仲間たちと学ぶことができ、疑問に思ったことを丁寧にわかるようになるまで教えてくれ、充実したものでした。悩みごとがあったときには相談にのってくれ、今後どのような勉強をしていくかなどを一緒に考えたりして、生徒のやる気を出させてくれました。生徒一人ひとりの悩みに親身になって考えてくれる先生がたくさんいてここに入塾してよかったなと改めて思いました。
受験期に入ると入試が近づいてくる緊張感で普段しないミスなどが増えてきたりするので、適度な緊張は良いですが、受験に合格した自分の姿を想像したりして、緊張をほぐした方が効果的に勉強できます。受験のときには皆さんそれぞれの想いがあると思いますが今までの努力を自信に変え、緊張で解けなかったという事態を避け、頑張ってください。