私は受験結果に大いに満足しています。はじめ第1志望としていた大学の受験は叶いませんでしたが、かつてから学びたかった情報工学を学べる大学へ進学できることは大変に嬉しいです。
この合格は自分の努力というよりも、フリーステップでの授業やサテライン講座があってのものだと思います。過去に同じ大学を受験した先輩からの授業は大いに役立ち、入試本番でも焦らず解答することができました。また、高校での授業で理解しきれなかった化学については、サテラインでの授業が役立ちました。私が受けた授業は大変に分かりやすく、おもしろく、なにより化学の世界へと強く惹きこんでくれるものでした。
しかし、それだけではこの合格を掴み取ることはできなかったと思います。私立大学はどこを受験すればよいか、またどの方式に出願すればよいかなど、受験に必要な知識を提供してくださったチーフや、インターネットで受験に必要な知識を動画で配信してくださった方々にも感謝しています。さらに、予備校の授業料や受験料、入学金、大学の授業料など、7桁にものぼる額を出してくれた親には、感謝してもしきれません。
多くの人々に支えられて得た合格を棒に振ることのないよう、4年間一生懸命に学びたいと思います。
【保護者からのメッセージ】
高校3年の9月からお世話になりました。受験まで半年を切っている時期に模試ではE判定という状態で受け入れて頂きました。
入塾してからは、勉強に対する姿勢も一気に変わり、受験に向けて本気で集中する事が出来たようです。
先生方の熱心な指導と励ましの言葉など、沢山の力を頂いて希望する進学を決める事が出来ました。短い間でしたが大変お世話になりました。ありがとうございました。