2021.11.01
このイベントは終了しました。
近年、入試の傾向やシステムが変化しています。インターネットで調べるとたくさん情報が出てきて混乱することもあるかと思います。しかし、自分にとって有益な整理された情報は武器になります。正しい情報を知ればゴールまでの距離(志望校までの距離)・時間(勉強時間)・道順(対策方法)が分かり、早くゴールにたどり着くことができます。合格までの距離と時間と道順をこのイベントで明確にしましょう。
三大入試ガイダンスでは、受験対策に強い個別指導学院フリーステップが中学、高校、大学とそれぞれの入試に関する情報をオンラインで説明します。受験生としての一歩を踏み出すためにも、ぜひこのイベントにご参加ください。
中学受験は制度や受験内容が毎年変わり、最新の情報を把握しづらいです。このガイダンスに参加すれば、受験本番の1年を迎える前に受験に対する知識を持つことができます。本イベントでは中学受験をするメリットや志望校の選び方、入試の最新情報や出題傾向、対策などの入試情報をオンラインで説明します。
日時 | 2022年1月16日(日) ①10:00②14:00③17:00 |
---|---|
対象 | 新小学4~6年生とその保護者 塾生以外の方も参加できます |
参加費 | 無料 |
申込期限 | 1月13日(木) |
プログラム | ①中学受験の基礎知識 ②中学入試問題の出題傾向と対策 ③中学受験コースのサポート内容 |
初めての受験でいつから受験勉強を始めたらいいのか、何をすればいいのかが分からず不安に思っていませんか?本イベントでは私立と公立の違いなどの基本的な情報から、勉強方法や入試までのスケジュールをオンラインで説明します。
日時 | 2022年1月23日(日) ①10:00②13:00③17:00 |
---|---|
対象 | 新中学2・3年生とその保護者 塾生以外の方も参加できます |
参加費 | 無料 |
申込期限 | 1月20日(木) |
プログラム | ①高校入試制度について ②入試までのスケジュール |
大学入学共通テストの導入や受験制度の難化など入試状況は著しく変化しています。大学受験は学力の戦いであるとともに情報の戦いでもあります。本イベントでは共通テストの出題傾向や最新の入試情報だけでなく、志望校の決め方や入試までのスケジュールをオンラインで説明します。
日時 | 2022年1月30日(日) ①13:00②19:00 |
---|---|
対象 | 新高校3年生とその保護者 塾生以外の方も参加できます |
参加費 | 無料 |
申込期限 | 1月27日(木) |
プログラム | ①最新大学受験動向 ②受験学年の過ごし方 ③代ゼミ講師 船口明先生 講演 |
※掲載されている情報は、発表日現在のものです。その後、内容が変更になっている場合がありますので、あらかじめご了承ください。