点数アップ勉強会2017春 実施レポート

2017.07.10

点数アップ勉強会2017春

日中は汗ばむような陽気が続く中、6月4日「点数アップ勉強会2017春」が東京都中野区野方にあるフリーステップ野方教室にて実施されました。この勉強会はインプット型の授業とアウトプット型の演習に分けられ、理科・社会に特化した定期テスト対策を目的として実施しました。普段は後回しになってしまうことの多い理科・社会に早期に手を入れることで、テスト当日にはしっかりと準備ができた状態で臨んでもらうことが目的です。
まずはそれぞれの科目の勉強方法から指導し、インプットからアウトプットまでを1日に何度も繰り返します。ただの暗記のための勉強会ではなく、内容を理解した上で問題を解けるようになることを目指しています。そして勉強会で学んだことは定期テストの延長線上にある『入試』につながっていきます。

勉強会中は…

日曜午前8時という集合時間にも関わらず、たくさんの生徒が集まり1日12時間の勉強量をこなしました。当初は緊張をしていた生徒も時間が経つにつれ打ち解けていき、夕食時には班メンバーで仲良く雑談している光景も見られました。

勉強会ではまず使用教材やテストの出題予想範囲で分け、学校ごとの対策を決め、オリジナルテキストでインプット中心の授業を行います。この授業で基本を理解させ、語句知識を入れていきます。同時に「定期テストの勉強の仕方」もレクチャーを行い、正しい方法で次の日からも勉強してもらうことができるようにしていきます。

演習時間では…

演習時間では、理科・社会について授業でインプットした語句・知識をテストの点数につなげられるようアウトプット中心に行います。ここでは学校ワークを使用します。学んだ知識を学校ごとの出題傾向に合わせ、定期テストで点数アップを達成することが目的です。インプットだけでなくアウトプットを実施することで、結果が伴います。

勉強会での経験を…

 「考えるより、行動すること」
勉強会に参加してくれた生徒は長時間の勉強をやり遂げ、点数アップの方法を知ることで確実に1歩前進しています。しかし継続しなければ、勉強会の頑張りもあまり効果がなかったものになってしまいます。勉強会後も毎日、少しでも勉強時間を確保していくことが重要です。
「やり方」を変えれば「成果」は変わります

 

※掲載されている情報は、発表日現在のものです。その後、内容が変更になっている場合がありますので、あらかじめご了承ください。

中学校で見る 高校で見る 大学で見る