合格おめでとう!
私は毎日塾に通うように努力していました。やっぱりそれができたのはチーフが面談で毎日おいでと言ってくださったり、チーフや講師の方々が良い雰囲気を作ってくださったりしたからだと思います。
小論文は解く時から時間を意識するようにしたほうがいいです。120分あって時間があるように感じますが、書く文章量も多いので、時間配分を考えて練習をひたすら繰り返すのがおすすめです。
私が一度国公立の学校推薦型を落ちてしまった時に励ましてくださったから、そこから切り替えて最後まで走り抜くことができました。4年間高校受験も大学受験もお世話になりました。ありがとうございました。
教室チーフ(学習プランナー) / 授業を担当してくれた講師 / 授業ブース、自習室などの設備面
中学3年 4月ごろ
中学1年生
平日5時間 休日10時間
私は家で集中することができなかったので、勉強は絶対塾でして家ではそれほどしないようにしていました。そして、疲れた時は友達と談歩に行ってリフレッシュしていました。