合格おめでとう!
私は内申を高くしたかったので、定期テストの点数アップを目指しました。数学は繰り返し問題を解いて、自分がわかるまで取り組みました。高得点を取れた時は、先生も喜んでくれてうれしかったです。
私は私立高校を第一志望で受験したので、3年の冬期講習は過去問をひたすら解きました。数学は、過去10年ぐらいの問題を解いたり、先生に他の高校の似た問題を探してもらい、勉強しました。
私が志望校を11月頃になって都立から私立に変更した時、実力的に難しいと思ったが、先生やチーフが無理と言わず、最後まで支えてくれたから無事合格することが出来ました。ありがとうございました。
目標に合わせたオーダーメイドカリキュラム / 授業を担当してくれた講師
中学2年 1月ごろ
中学3年 11月ごろ
5時間ぐらい
好きなお菓子を食べたり、好きな音楽を聞いたりして、息抜きをしていた。私は静かな場所で勉強するのは、あまりはかどらないので、音楽をかけながら勉強していた。