合格おめでとう!
私が努力したことは、数学の問題を自力でできるまで解くことです。特に志望校の過去問を先生に質問をした後、何度も解き直しました。できるようになると自分に自信がついて新しい問題にも取り組みやすくなりました。
英語は基礎的な単語、イディオム、文法を確実に定着させることができれば問題ないと思います。数学は毎年、見慣れない問題が出ますが、過去問を解いていると慣れるので、できるまで何度も解くことが大切だと思います。
先生からの「正答率上がったね」や受験直前の応援が嬉しかったです。一緒に問題に向き合って下さる先生方が自分の味方のように感じて心強かったです。チーフと先生方のおかげで頑張れました。ありがとうございました。
教室チーフ(学習プランナー) / 目標に合わせたオーダーメイドカリキュラム / 授業を担当してくれた講師 / 授業ブース、自習室などの設備面
高校3年生 7月
高校2年生 5月
約5時間
仮眠をとることが私にとって良い休憩方法でした。学校終わりの勉強は疲れますし、集中しづらいなと感じたときに20分程度寝るとスッキリしてやりやすかったです。冷えるので温かくして寝ることをおすすめします。