現在中学2年生の男子です。入試対策として学校の先取り授業を受けたいのですが、基礎の問題や既に習った範囲の応用問題も指導していただくことはできるのでしょうか。
入試では中1や中2の範囲からも出題されると思いますが、塾に通っていなかった期間は自宅での学習も疎かになっていたので、定着度や理解度は乏しいまま先に進んでしまっている状況です。
やはり集団指導という性質上、難しいでしょうか。
学習において、前学年・前学期の復習や、基礎の部分の演習はとても重要になります。
開成教育セミナーでは、講習会中は通常授業は行わず、講習の授業指導に切り替わります。完全に切り替えることにより、通常授業では時間の取りにくい分野の演習も、講習会ではじっくりと時間を取って行うため定着しやすいというメリットがあります。
カリキュラムの大部分は復習に重点を置くものですので、ご安心ください。
通常授業は公立中学校の先取り授業をメインに行いますが、インターネットを利用した塾生・保護者対象の「会員サイト」内の映像配信授業「開成NET」は、いつでもどこでも何度でも繰り返しご覧いただけますので、前学年・前学期の復習にピッタリです。会員(塾生およびその保護者)であれば、無料でご覧いただけますので、ぜひご活用ください。
ぜひ、教室見学や体験授業を受けていただき、学校の成績が伸びる開成教育セミナーの指導を実感してください!