中2の息子についての相談です。
近頃の定期テストや学校での小テストを見ると点数が徐々に目減りしているのが明らかな状況。恐らく本人は自分なりに勉強はしているのですが、周りのお友達が学習塾へ通い、部活後も頑張っていることも大きいのではと考えます。
受験まではあと1年あるとはいえ、このままでは追いつけなくなってしまうのではと不安です。特にとび抜けて点数のいい教科があるわけではありません。成績は中くらいでしょうか。
受験を見据えて今からしっかり5教科の指導をしてほしいのですが、集団指導では何教科教えていただけるのでしょうか。
入試を1年後に控えていらっしゃるということで、テストの点数や順位が今までよりもいっそう気になってくる時期かと存じます。周囲のお友達が頑張っただけ、今までと同じ点数を取っても順位が下がってしまうということも考えられますね。
開成教育セミナーでは、中1生の段階から主要5教科(英語・数学・国語・理科・社会)をご受講いただけます。公立の高校入試は原則5教科入試となりますので、3年間かけて基礎から応用の部分まで指導をいたします。また、中3生には主要5教科のみならず、定期テスト対策として実技科目の対策教材も用意しておりますので、全ての教科に対してケアは万全です。
ご希望の方につきましては、ご入塾前に5教科全ての無料体験授業をご受講いただけます。お子様の入試までの指導は開成にお任せください!
ぜひ、教室見学や体験授業を受けていただき、学校の成績が伸びる開成教育セミナーの指導を実感してください!