小4ベガ オンライン社会・算数の極意
2021.10.18
このイベントは終了しました。
算数の極意
小4生は、小学生にとって低学年から高学年への移行期、この時期から算数の中心は計算から文章題へと移行していきます。そして算数に躓き始める時期とも重なります。
どうして算数が不得意なのか、どうして算数が苦手なのか、どうすればわかりやすく理解できるかを、長年小学生の算数指導を担当してきた専門家がレクチャーいたします。今回はその第一弾として、算数の最重要単元といえる「割合」と平面図形の基礎である「いろいろな四角形」について講義いたします。
算数が不得意な方も、もっと算数を得意になりたい方も、将来中学受験を考えている方もぜひともご覧ください。
実施概要
実施日 | 第1回:11月13日(土) 第2回:11月27日(土) 両日18:30〜19:10 |
---|---|
授業内容 | 第1回「割合の考え方」 第2回「いろいろな四角形」 |
授業料 | 無料 |
備考 |
・準備するもの:筆記用具、ノート、教材プリント ・お申込み後に、受講に必要なIDとパスワードを記載した「受講票」と、「教材プリント」を申込み教室にてお渡しいたします。 ・Zoomをご利用いただく際にかかる通信料はご家庭での負担となります。 |
申込〆切 | 11月10日(水) |
受付終了いたしました
※掲載されている情報は、発表日現在のものです。
その後、内容が変更になっている場合がありますので、あらかじめご了承ください。
オンライン社会
中学受験にチャレンジする方は、5年生になれば社会も本格的に勉強し始めることになりますが、4年生のこの時期から興味と感心をもってもらえれば5年生のスタートダッシュに成功すること間違いなしです。5年生のスタートは地理内容。よって今回は、「日本の地形」について楽しく学習してもらいます。
中学受験を考えていない方も、社会は小学校で扱う教科ですのでぜひ参加してみませんか。
実施概要
第2回:11月27日(土)
両日16:00〜16:40
第2回「日本の地形Ⅱ」
・準備するもの:筆記用具、ノート、教材プリント
・お申込み後に、受講に必要なIDとパスワードを記載した「受講票」と、「教材プリント」を申込み教室にてお渡しいたします。
・Zoomをご利用いただく際にかかる通信料はご家庭での負担となります。
受付終了いたしました