私はプール学院中学校に合格しました。五年生から塾に通いはじめましたが、この二年間いろいろな出来事がありました。
五年生の夏、私は当時将来の夢がなく、レベルの高い中学校へ入り、その後将来の夢を見つけようと思っていました。しかし、とちゅうから成績が下がりはじめ、自信がどんどんなくなっていきました。テストでは合格率が二十%?三十%となっていきました。
六年生の秋ごろ、卒業遠足として職業体験をしに行きました。そこでCAを体験をし、飛行機に乗り、英語を使って仕事ができると思い、将来の夢を見つけることができました。志望校も英語に力を入れているプール学院中学校へ変えました。
二者面談のときに、先生から「筋トレをやってください。」と言われ、毎日欠かさず努力してやりました。そして、テストをすると、苦手だった算数の点数が上がり、自信がついてきました。自信がついてきたおかげで、プール学院中学校に合格できました。
先生が私たちを合格させるために一生懸命に教えてくれたり、両親が毎日弁当をつくってくれたり、送り迎えをしてくれたことに感謝しています。「ありがとう。」
努力をすれば、必ずその成果は出てきます。絶対に「努力をしても、成績は上がらないなあ。」と思わないでください。時間はかかりますが、あきらめずに毎日欠かさずに努力をして、第一志望校に合格できるように頑張ってください。
【保護者からのメッセージ】
娘の中学受験にあたり第一志望校に合格できましたこと、先ずもってお礼申し上げます。
合格という目標に辿り着くよりも、その過程における子どもの姿勢を看視しておりました。モチベーションが下がった時の声掛け・志望校の選択・勉強方法とスケジュール管理など、先生方から都度適切なアドバイスを受け、成長する様子が見て取れました。受験を通じて、これからの学校生活や人生を送るうえでの礎を築けたのではと感じております。
本人の頑張りは元より、コロナ禍で大変な中、楽しく安心して通塾させる事が出来ました。良い環境でご指導頂き感謝の気持ちで一杯です、有難うございました。
末筆ながら、貴教室の益々のご発展をお祈り申し上げます。