【6/18・19実施】「GTEC」アセスメント版 受検のご案内
2022.04.22
このイベントは終了しました。
大学入試の英語が大きく変わります!
そして高校入試の英語も大きく変わります!
近年、センター試験に代わって大学入学共通テストが始まるなど、大学入試が大きく変化しています。 なかでも、英語の入試はこれまでとは異なり、4技能(読む・書く・話す・聞く)の能力が求められるようになりました。
そして、こうした大学入試での変化に伴い、高校入試もまた大きく変化しようとしています。全国的にもリスニングの1回読み問題の出題や、英作文の融合問題の出題など、実際のコミュニケーションを意識した、4技能にわたる総合的な英語力を問う傾向が出てきています。また、小中学生は、新教育課程内容で英語を学ぶほか、本格実施となる共通テストを受けることになり、大学入試において本格的に4技能が問われることになります。
変化に対応し、入試を突破していくためには、早い学年で4技能対策を進めていく必要があります。
4技能試験「GTEC」とは?
「GTEC」(Global Test of English Communication)とは、ベネッセコーポレーションが実施している英語運用能力を、技能別に絶対評価で測定するテストです。「読む・聞く・書く・話す」の4技能を測定できます。 現実に出会ったり起こりうる状況や場面において、実際に英語でコミュニケーションをとることができる力の習熟度を、絶対的・客観的な尺度で測定します。「GTEC」には、Core、Basic、Advancedのタイプがあり、レベルの目安は、Coreタイプが中2〜中3、Basicタイプが中3〜高2、Advancedタイプが高1〜高3です。
4技能をバランス良く習得することに役立つほか、学校などで受検する検定版などのスコアを大学入試に活用することもできます。
「GTEC」アセスメント版のご案内
フリーステップの各教室でお申込みいただけます。塾生以外の方も、お申込みいただけますので、是非ご参加ください。
※関東の教室は除きます
実施概要
受検タイプ | 「GTEC」Coreタイプ | 「GTEC」Basicタイプ | 「GTEC」Advancedタイプ |
---|---|---|---|
日程 | 2022年6月18日(土) | 2022年6月19日(日) | |
会場 | フリーステップ▶ 全教室 ソフィア▶ 全教室 |
||
対象 | 中2・3生 | 高1生 | 高2生 ※高3生・高卒生の受検はご相談ください |
参加費 | 7,400円(税込み) | ||
申込締切 | 5月21日(土) |
※掲載されている情報は、発表日現在のものです。
その後、内容が変更になっている場合がありますので、あらかじめご了承ください。