私にとって、代ゼミサテライン教室西宮北口教室で過ごした2年間はとても密度の濃い時間でした。入塾した高校2年生の春は、コロナウイルスがはやり始め、学校は休校となっていました。学校の授業もままならない中で、入塾し家でもモバサテを活用し授業を受けることができ、とても安心したことを覚えています。そうして塾に通っていく中で、チーフやフェローのみなさんにたくさん支えていただきました。
私は、勉強を進める中で勉強法がわからなかったり、上手くいかないことがあれば必ずチーフやフェローの方に相談しようと決めていました。自分で試行錯誤することも大切だと思いますが、受験をのりこえた先輩方の意見や勉強法に勝るものはないと思ったからです。実際、どんな質問でも、答えて下さりたくさんの勉強法をとり入れることができました。なかなか成績が伸びず、ネガティブになっていた時にも、前向きな言葉をかけて下さったことに、とても感謝しています。
受験勉強は本当に長い道のりで、大変なことや上手くいかないことがありましたが、受験生活の中で、上手くいかなくても継続する力が身についたと思います。最後まで、気持ちで負けることなく受験に挑むことができたのは、チーフそしてフェローのみなさんのおかげです。2年間本当にありがとうございました。
【保護者からのメッセージ】
代ゼミサテライン予備校サテライン教室には、高校2年生より通い始めました。当初は受験より部活動がメインの生活を送っていましたが、本人の希望、生活スタイルに寄り添ったカリキュラムを提案していただき、無理なく進めていくことが出来ました。苦手の科目、項目を的確に見つけて、個別のフリーステップを同時に活用していくことにより、理解度もアップしたと感じています。また気持ちのモチベーションの維持には、大学生のフェローの方が声かけを絶えずしていただきひとりで受験を戦っているのではない心強さに支えられたと思います。
親として支えることは限られてきますが、親の不安、心配にも耳を傾けていただきました。ありがとうございました。