【立地】
阪急石橋阪大前駅より徒歩5分、〖東口改札〗から出て北方面にある『石橋リバーサイドビル』の3階にあります。改札を出て直進していただき、国道176号線の側道を左折、そのまま直進すると代ゼミサテライン予備校の看板が見えてきます。沿個別指導学院フリーステップと併設しており、窓に書かれた大きなロゴが目印です。箕面川の側の階段を上ってお越しください。階段のすぐ横にある坂道を下ったところにある駐車場の一角が、駐輪スペースとなっています。
【学習環境】
授業ブース・自習ブース共に一人ひとり囲われており、周りの目を気にすることなく学習できます。
また、各ブースが教室の奥に位置しているので、勉強に集中できる環境です。このような環境を備えているため、単に授業を受けにくるだけではなく、授業以外の日も教室に通い、しっかりと学習習慣を身につけることができます。
授業の内容の事だけでなく、自宅学習や自習室を利用しての学習計画なども遠慮なく、学習プランナーにご相談ください。
【指導内容】
『講師の代ゼミ』と呼ばれる質の高い映像授業、学習プランナー、担任フェローによる学習指導で第一志望校合格へと生徒様一人ひとりを導いています。
■学習計画
年間予定である「合格プログラムシート」を元に、「基本時間割表」、「TODOリスト」で毎月の具体的な受講予定を作成、担任フェローとの面談の中で、毎月の学習進捗を確認しながら翌月の計画を立てていきます。
■学習指導
学習進捗に合わせてデジタルラップテストという全科目対応の小テストを実施、科目ごとの理解度を図ります。そして日々の面談の中で課題点を分析、合わせて模擬試験結果などを元にした学習指導を行います。
【在籍フェロー紹介】
開成教育グループの代ゼミサテライン予備校大学受験専門館では一人ひとりの生徒に、担当学習アドバイザーである”担任フェロー”がつき、生徒に合わせた勉強を進めています。
代ゼミサテライン予備校石橋教室には、難関国公立、関関同立合格者を中心としたフェローがそろっています。学力はもちろんのこと、厳しい採用試験を潜り抜けているので、人間性にも優れたフェローたちです。
また地元出身者が多いため、地域の高校の内部事情にも精通しており、より効果的な学習アドバイスを実施することができます。
【石橋教室の合格実績】
兵庫県立大学、大阪教育大学、同志社大学、立命館大学、関西学院大学、関西大学、近畿大学、龍谷大学、京都産業大学、甲南大学、大阪医科薬科大学、他合格者多数
【学習プランナーより】
HPをご覧いただきましてありがとうございます。