受験勉強は大変で、時には思うように成績が伸びず投げ出したくなるかもしれません。そんな時は是非一休みしてください、それでもダメなら周りのひとに相談して元気をもらってください。元気が出たら、段階的に目標を達成していくようにしてください。ひとつひとつ丁寧に、確実に次につなげる意識をもって勉強してください。
塩川フェローのオススメ講座はこちら!
阿由葉勝の標準数学Ⅲ 阿由葉 勝 講師
各テーマごとに基本事項の確認から始まり、それを用いて、難関大学の入試問題によくみられる応用問題に繋がる標準問題を扱うので、数Ⅲを学習し始めたばかりの現役生におすすめです。阿由葉先生は、ひとつひとつの導出にきちんと根拠立てて説明してくださるので、授業後の例題・応用問題の演習が非常にやりやすいです。また関連したテーマも随時扱ってくださるので、解法の引き出しを増やすことができます。
僕は高2生まで、本当に勉強ができなく、0からのスタートのような受験生活でした。 ですので、勉強がどうしても苦手な生徒の皆さんにも、自分の努力次第で、さらに上のレベルを目指せる可能性があることを、ぜひ知ってほしいと思っています。 そのためのサポートはいくらでもします! 一緒に受験を乗り越えていきましょう!
平山フェローのオススメ講座はこちら!
西谷昇二の標準総合英語 西谷 昇二 講師
素晴らしい教え方はもちろんのこと、受験期に必須であるモチベーションをあげてくれる「熱い」話をたくさん聞かせてくれるので、ほんとうに心の支えになりました。
点数が上がらない、うまくいかないなど日々の勉強の中でそれぞれ悩みはたくさんあると思います。そこで僕たちが今、限られた時間の中で自分がやらないといけないこと、すべきことを一つひとつ確認して、きちんと行動に移せるようにサポートしていきます。しんどいことも一緒に乗り越え、合格をつかみ取りましょう!!!
川口フェローのオススメ講座はこちら!
詳説日本史講義 土屋 文明 講師
大量の日本史の暗記も土屋先生の解説を聞いて勉強すれば確実に点数が上がります。時代別の解説、ジャンルごとの解説など様々なアプローチでの解説があり、印象に残りやすいです。また志望校別に覚えなければいけない単語を教えてもらえ、大学の出題傾向なども教えてもらえるので非常に充実した授業です。
受験勉強をしていると悩みや焦りが出てくると思います。でも、まずは落ち着いて一緒にやるべきことを確認して、受験勉強において大切な冷静さを保って正しい判断ができるように私たちフェローがサポートをしていきます!一緒に第一志望合格を目指して頑張りましょう!!
水上フェローのオススメ講座はこちら!
ハイレベル生物①② 大堀 求 講師
大堀先生のアツい授業を受けることで「生物学的な思考力」を身につけることができるので、知識と知識を組み合わせて新しい知識を生み出す力である「ひらめき力」がつき、暗記量をかなり減らすことができます。そのため、受験で生物が必要だけど生物が苦手な人に特にオススメです!
しんどくて何度も逃げ出したくなる受験勉強。時には休憩しながら、自分のペースで一歩一歩頑張れば、必ず志望校に近づけます。笑顔で春を迎えられるように全力でサポートしていきますので、一緒に頑張りましょう!
日髙フェローのオススメ講座はこちら
山本俊郎の基礎数学Ⅰ・A・Ⅱ・B 山本俊郎講師
山本先生の数学は公式などがどうして成り立つのかなどの本当に最初の所からしっかり丁寧に教えてくれます。そのおかげで公式や計算問題の途中式などで疑問に思っていた部分をなくすことができました!
数学の苦手を克服したり、基礎内容を復習したりするのにオススメです!
『受験勉強はしんどいし、孤独だし、楽しくないしなんでしないといけないの』と考えるしまいがちです。ですが、その中でもやりがいを見つけることができたとき、新しいことを知れた時の喜びや、「やっぱり勉強楽しいかも!」と感じることができると思います。どうせ勉強するんだったら楽しんでできるように自分で工夫しながら充実した受験勉強を過ごせるように代ゼミサテライン予備校堺東教室で一緒に頑張りましょう!
吉村フェローのオススメ講座はこちら
詳説世界史講義①② 佐藤幸夫講師
授業の内容ももちろんなのですが、佐藤先生の書く板書はノートをとって見返すときとても復習しやすいように出来ているので、先生のテキストの勉強だけで点数が面白いくらいにとれるようになります。センター試験で高得点を狙いたい人や私立一般入試で世界史を得意科目にしたい人におすすめの講座です。