受験勉強はかなり気力と体力を使います。ですが、しんどいからと言って勉強を疎かにしてしまえば、勉強していたら行けたかもしれない学校に行けなくなってしまいます。また、最後の最後で気を抜いてしまえば、1点低かったために不合格となってしまうかもしれません。そのようなことが無いように、代ゼミサテライン加古川教室のフェローとして全力でサポートしていこうと思います。受験勉強のしんどい時も一緒に気を抜かずに頑張って乗り越えていきましょう!
浅成フェローのオススメ講座はこちら!
為近 和彦 講師
物理がわからない、出来ないという人でも為近先生の授業を聞けば、授業がわかる、出来るに変わります。物理学の本質を突き詰めた授業で物理が楽しく感じ、テストでも高得点を取れるようになること間違いなし!!おすすめの授業は「為近和彦の標準物理」です。自分もこの授業のおかげで物理の点数が目に見えて上昇していきました。
僕は受験の時フェローの方々に助けられて受験を乗り切ったので、今度は自分が生徒を支えるためにできることなら何でもしたいと思うので、相談事や聞きたいことがあったら来てください。みんなで受験を乗り切りましょう!
小西フェローのオススメ講座はこちら
為近 和彦講師
【おすすめポイント】僕が物理は公式を覚えるだけの教科ではないということを教わった講師です。その式がどういう意味を持つのか、物理用語の定義などを詳しく教えてもらえますし、何よりとても分かりやすいです。入門からハイレベルまで、それぞれのレベルに合った授業をゆっくり丁寧に行ってくれるので、どんな人でも合うと思います。また自分はこの講義を通して、物理を得意教科にすることができたので自信を持っておすすめします。
私が受験で大切だと思うことは、最後まで諦めないことだと思います。一つひとつできないことを諦めずに潰していく、これが大切になってきます。しかし、この作業はとても大変なことです。一人ではなかなか乗り越えられないことだと思います。そのため、私たちフェローがいます。しんどいこと、つらいこと一緒に乗り越えて、一緒に合格目指して頑張っていきましょう。
松江フェローのオススメ講座はこちら
青木 邦容 講師
【おすすめポイント】青木先生の授業では、現代文の読み方・解き方を基礎から丁寧に教えてくれます。また、青木先生はすごく明るく面白い先生です。そのため、現代文に苦手意識を持っていたり、現代文を勉強するやる気が出ない人にとっては、現代文を楽しく勉強するきっかけになると思うため、特におすすめです。
【おすすめ講座】土屋文明講師
【おすすめポイント】日本史は覚える量が多くて大変なイメージがあると思います。しかし、土屋先生の授業で学習する日本史は、自分の志望校に必要な知識・不必要な知識が明確にわかれているので、効率的に学習することができます。模試などで日本史の問題がスラスラ解けるようになるので、日本史の学習が楽しくなります。
【生徒へ一言】受験勉強で大切なことは「何をどのように、どういった計画で勉強するか」です。限られた時間の中で、やみくもに勉強するのではなく、意味のある効率のいい学習をするために、私たちフェローが全力でサポートします。自分との戦いの中で、つらいこともたくさんあると思いますが、素敵な春を迎えるため、一緒に頑張って乗り越えていきましょう!