大阪・滋賀・京都・兵庫・奈良・徳島・東京・神奈川・埼玉・千葉に展開する小学生・中学生・高校生 クラス指導、個別指導の進学塾・学習塾

開成教育グループ

2020年度 高校受験ガイダンス実施レポート

2020.02.05

高校受験ガイダンスを初開催!

2020年1月25日(土)、大阪2会場・滋賀/京都・兵庫・東京にて高校受験ガイダンスを開催しました!当日は全会場で合計457名の方にご参加いただきました。

ガイダンスではいよいよ受験学年になる中学2年生を中心に入試に向けての1年間の学習スケジュールや近年の入試傾向とその対策などをお伝えしました。

東京会場の様子

東京会場の様子

大阪南会場の様子

大阪南会場の様子

当日の様子

現状の社会情勢と今後の教育改革

2020年から現行のセンター試験に代わり、「大学入学共通テスト」が導入さます。そして大学入試に限らず、高校入試、中学入試においても≪思考力・判断力・表現力≫が問われる出題がすでに増えてきています。

大学入試制度改革とその狙い

ガイダンスでは入試制度の話をする前に、大学入試の問題、そして実際に出題された高校入試問題を提示し、その変化を具体的に説明しました。

各都府県の入試制度

自分が受験する都府県の入試制度を知っておくことは重要です。例えば入試における内申点の配分は都府県や学校ごとでも違います。

入試制度を知らなければ、志望校に合格するためには、内申点がどれくらい必要なのか、必要な内申点を獲得するのにどれくらいの成績が必要なのかわからないまま学習を進める、つまり目標なしに学習を進めることになってしまいます。また出題傾向も都府県により違いがありますので、効率的に学習を進めるには入試制度とその特徴を知っておくことが重要です。

ガイダンスでは、高校入試のスケジュールと実際にどのように受験をしていくのか、具体例を挙げながら説明しました。

また各都府県の内申点の計算方法や推薦や一般などの受験の種類をお伝えし、具体的に中学2年生、1年生の間にしておいて欲しいことを伝えました。

各都府県の入試制度

志望校の選び方

入試制度を知ってもらった後は、志望校の選び方についてお伝えしました。

  • 通学時間
  • 公立か私立か、併願校はどうするのか
  • 普通科か専門学科や専門コースを選択するのか
  • 校風が合っているか
  • 部活動はどうするのか
  • 学校の進学実績、進路はどうなのか
  • 男子校か?女子校か?共学校か?

高校選びは、将来を左右します。私立・公立のどちらを選ぶか、卒業後は進学か就職か、また、その実績はどうなのか。人により視点は異なります。想像していた学校とは違うという事を無くし、将来思い描いている自分になるために学校選びは重要です。

ガイダンスでは、志望校を考える上の7つの要素について説明いたしました。また志望校を考える際の成績の目安についてのお話もさせていただきました。

ガイダンス終了後、高校受験について色々考えて今後どうするかと相談しながら帰宅される方もおられました。また、今日から頑張るといったやる気に満ち溢れた表情で帰宅された方も多数おられました。

個別指導学院フリーステップでは、進学についての様々なイベントを実施し、進学を応援してまいります。ぜひこの機会にどのような事を行っているか把握していただければと思います。

お知らせへ戻る

※掲載されている情報は、発表日現在のものです。
その後、内容が変更になっている場合がありますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ