勉強とクラブ活動を両立したい。
現在中学2年生の男の子の母親です。
息子の生活の中心はクラブ活動(サッカー)で、帰宅も6時半を過ぎます。勉強面は、これまで塾に行くことなく通信教育だけを続けていましたが、うまく消化できていないようで、学校の成績はだんだん下がってきました。しかし、本人はクラブは絶対にやめたくないと言っています。両立は可能でしょうか?
そのお悩み、開成教育グループなら解決できます!
開成には、クラブとの両立をしている生徒がたくさんいます。
通信教育を一人で計画的に実行することは、なかなか大変なことだと思います。また、この年頃のお子様は、お母様のいうこともなかなか聞かないのではないでしょうか?一方で、自主性を重んじなければならない時期であるともお感じではないですか?開成教育セミナーの授業は、19時から始まる授業が中心でクラブが終わってからでも授業に参加できます。また、少人数制のクラス指導は、一人ひとりをきめ細かく指導できるメリットと集団の中で競争心と自制心を刺激し、勉強とクラブを両立できる自律した生徒を育てます。
ぜひ体験授業を受けていただき、学校の成績が伸びる開成教育セミナーの指導を
実感してください。