共通テスト「情報」学習のポイント
2023.04.17
なぜ今、「情報Ⅰ」が大切なのか?
2025年度の大学入学共通テストから導入される「情報Ⅰ」は皆さんにとって過去問のない未知のテストです。国公立大学では東京大学をはじめ、「情報Ⅰ」の受験を必須と発表している大学も多くあり、高校でもプログラミングが必修になりました。受験対策としては具体的に何を、どのように学習すれば良いのか不安に感じておられる方も多いのではないでしょうか。早期の準備と正しい対策を行うことで不安を自信に変えましょう。
講座内容
01情報Ⅰの基本「デジタル」とは
02サンプル問題第1問 問3の解説
第1回講義の内容を踏まえた解説
03サンプル問題第1問 問4の解説
ネットワークの基礎「IPアドレス」に関する解説
04プログラミングとは?①
プログラミングの基本構造の説明
05プログラミングとは?②
第4回講義の例題の解説、配列とは?
06サンプル問題第3問の解説
第1回講義の内容を踏まえた解説
※講座内容は変更になる場合があります。
対象学年 | 高1~3生・高卒生 |
---|---|
受講料 | 無料 |
おすすめ「情報Ⅰ」対策講座
2025年度の大学入学共通テストから導入される「情報Ⅰ」。高校の授業ではプログラミング実習の記憶しかなく、なじみのない用語に困惑した高校生が多いのではないでしょうか。「情報Ⅰ」という科目の受験対策として、何を、どのように学習すれば良いのかについて基礎から徹底的に講義します。
- 講座名
- 基礎からの情報Ⅰ 講義編Part1
基礎からの情報Ⅰ 講義編Part2 - 授業回数
- 各30分×21回
- 授業料
- 各28,000円(税込み)
- 講義内容
- 講義編Part1・Part2合わせて一通り解説していきます。
講義編ではプログラミングの4言語(python/VBA/JavaScript/Scratch)共通の概論を講義します。 - 講師
- 松尾 康徳 講師
~講師からのメッセージ~
「高校での情報Ⅰの授業がよくわからなかった」という生徒向けに基礎から解説し、受験に向けた下地を作っていく講座です。
まずは、苦手意識を克服しましょう。
※掲載されている情報は、発表日現在のものです。
その後、内容が変更になっている場合がありますので、あらかじめご了承ください。